王様文庫<br> いちいち感情的にならない本―「まあ、いいか」と思えてくる心理学

個数:
電子版価格
¥847
  • 電書あり

王様文庫
いちいち感情的にならない本―「まあ、いいか」と思えてくる心理学

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月23日 20時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 224p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784837968870
  • NDC分類 141.6
  • Cコード C0130

出版社内容情報

シリーズ累計10万部突破!
対人心理学のスペシャリストが教える
「ムッ」とくる気持ちをこじらせない方法。
「感情」をうまく整理して、前向きに生きるコツがわかります!

忙しすぎてイラッ、「何気ないひと言」にグサッ、軽く扱われてモヤッ
……小さなことで、心に波風、立てていませんか?
ほんの少し、心をゆったり 構えてみたら
「心の風向き」は自分で変えられます。

◇とにかく「気軽に」構えておく
◇皮肉も嫌みも「ユーモア」で切り返す
◇「怒りのアクセル」を踏まない練習
◇心理学の「オセロの過ち」とは?
◇相手を煙に巻く「大人の対応」術

……こんな「ちょっとのこと」で気分が晴れていく!

内容説明

忙しすぎてイラッ。「何気ないひと言」にグサッ。軽く扱われてモヤッ…。あなたも「些細なこと」で、心の波風、立てていませんか?「心の風向き」は自分で変えられます。対人心理学のスペシャリストが教えます。ムッとくる気持ちをこじらせない方法。

目次

1章 あと少し、心をゆったり構えてみる―自分の「感情」を整理していくコツ
2章 「イラッ」「ムカッ」をこじらせない―「怒りのアクセル」を踏まない練習
3章 時には「割り切って」考えてみる―モヤモヤが晴れていく「世渡りの知恵」
4章 ユーモアで「切り返す」―知性とウィットで「ピンチ」を乗り切る
5章 無駄な「いさかい」はしない―「笑顔のループ」を自分からつくる
6章 いつでも「平常心」でいるために―小さなことに「目くじら」を立てない

著者等紹介

内藤誼人[ナイトウヨシヒト]
心理学者。立正大学客員教授。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。専門は説得コミュニケーション。心理学の知識をベースにした「自分の望む人生を手に入れる」ための具体的アドバイスには定評がある。著書、訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

37
表紙の絵が猫だったという理由で手に取ってしまいました。最近感情的に結構なりやすくなっているような気がします。仕事が忙しいと余裕がないので年度末で忙殺されているのが1番の原因なのは把握しているのですが、なかなか参考になりました。人の性格は千差万別、同じ事柄でも気に障る人と気にならない人がいたり、同じ状態を快適に思う人と不快に思う人がいることなど読んでみたら当たり前なのですが感情に踊らされているとどうしても自己中心的になってしまうので冷静に状況判断して気にしないようになりたいと思います。2019/03/23

ブラック ミッフィー の チョコちゃん

6
またまたいろいろ試してみたくなる話しがあって良かった! 「気に入らないヤツ」は、空想の中でやっつけるっていうのも参考になったな。(笑) ちなみに試してみたらスカッとした。(笑) 2020/10/03

だいすけ

5
自分の価値観は自分一人のものであって、他人が同じように考えてくれることなどゆめゆめ期待しないこと。気温が高くなると誰しも攻撃的になる。他人を説得しようとしてもそんなにうまくいくものではないと心得て、自分から変わり動くこと。イライラする出来事があったときは、できるだけポジティブな気分になれるような志向の枠組みで考える。物理的な重さは心理的な重さと関連。人はわりとすぐに暗示にかかってしまう生き物。わざわざ気分が悪くなる情報に接しない。どんなことにも利益の発見を目指す。2021/01/18

帆夏

3
印象的だったお話は、「フェイシャル・フィードバック効果」と「愛の銀行」の2つ。 前者は、楽しくなくても笑顔をつくっていると本当に楽しくなってくるというもの。常に笑顔、とまではいかずとも、微笑みを常備しておけば心に余裕ももてるような気がする。私も「笑顔の感染」を引き起こす人になりたい。 後者は、善意は短期的な見返りはなくとも、貯金され何らかの形でかえってくるのが普通、というお話。ギバーとかテイカーとかいうけど、いつか何かしらが返ってくるという補償がなければ人のために動けない私を安心させてくれる考え方。2023/05/22

hon_koto

3
ムカつくことに対して、防ぐ方法や流す方法を書いた本。いろんな本に書かれている。鉄板ネタはもちろん、楽しい空想や他人に期待しないなどすぐにできそうなもの、そして肥満だとムカつく可能性があるなど初めて聞いた新説も(笑)2021/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13559604
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。