発達障害白書〈2019年版〉

個数:

発達障害白書〈2019年版〉

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 200p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784750347202
  • NDC分類 369.49
  • Cコード C0036

出版社内容情報

特集1では教育・福祉・労働の観点から障害者施策の課題と方向性を探り、特集2では注目が高まりつつある発達障害者支援について様々な角度から捉える。さらに、2017年度の知的障害・発達障害をめぐる教育・家族支援・福祉・労働などに関するトピックを網羅。

 まえがき



 『発達障害白書2019年版』における「発達障害」の表記と定義の統一について





第1部 特集



1 障害者関連施策はどこに向かおうとしているのか

 ? 特別支援教育行政の今後の方向性

 ? 発達障害者支援の取り組みと課題

 ? 労働行政の課題と取り組み

 ? 今後への願いと期待

 ? 本人の願い、親の思い



2 発達障害への多様なアプローチ

 ? コミュニケーション支援の現状

 ? 実行機能と具体的な支援法

 ? 発達障害のある大学生への支援

 ? 発達性協調運動障害への理解と支援





第2部 各分野における2017年度の動向



第1章 障害概念

 ? 発達障害のある人の理解とこれからの支援

 ? 障害者差別解消法と社会の変化

 ? 2017年度の発達障害・知的障害研究の動向

 ? 評価の多様性

 ? 障害をもつ人にとっての自己理解の重要性

 時の話題 薬物治療への持つべき視点

 時の話題 自閉症スペクトラム障害の拡大について



第2章 医療

 ? ICD-11公表で予想されること

 ? ヌシネルセンナトリウム(スピンラザ(R))の認可

 ? フルボキサミンの小児適用取得

 ? てんかんガイドライン

 ? グアンファシン(インチュニブ(R))の認可

 時の話題 顕在化しにくい発達障害

 時の話題 吃音症の基本を理解する

 時の話題 学習障害の基本を理解する

 時の話題 チックの基本を理解する



第3章 子ども・家族支援

 ? 複雑化・多様化する課題に向き合う子ども・家族支援

 ? 児童発達支援事業のガイドライン策定

 ? 発達障害と愛着障害

 ? 放課後等デイサービスへのニーズと課題

 ? 児童養護施設の中の発達障害児

 時の話題 発達障害の早期発見における保健師の可能性

 時の話題 「命の選別」加速危惧、着床前検査臨床研究開始

 時の話題 新型出生前診断、増える受診者



第4章 教育:特別支援学校の教育

 ? 特別支援教育に今、そして今後求められるもの

 ? 「学びの地図」を案内する特別支援学校学習指導要領等の解説書

 ? 知的障害教育における「主体的・対話的で深い学び」の構築

 ? 社会に開かれた教育課程の実現とカリキュラム・マネジメント

 ? 特別支援学校における持続可能な開発のための教育

 時の話題 発達障害学生支援室の現場からみた「学びの壁」

 時の話題 キャリアカウンセラーからみた特別支援学校のキャリア教育



第5章 教育:小・中学校等での特別支援教育

 ? 新学習指導要領と多様な学びの場・支援の充実

 ? 新学習指導要領と授業のユニバーサルデザイン

 ? 通級指導教室と自立活動の実践

 ? 高等学校における特別支援教育の展開

 ? 特別な配慮を必要とする子どもの保護者との連携



第6章 日中活動

 ? 法改正、報酬改定が日中活動に与える影響

 ? 高齢知的障害者の日中活動

 ? 改めて、日中活動の場としての就労継続支援A型を問う

 ? 就労継続支援「C型」を提案する

 ? いわゆる「動く重心」問題とは何か

 時の話題 当事者目線で臨床業務を

 時の話題 農福連携による6次産業化の取り組み

 時の話題 幼児期からの多様性理解を



第7章 住まい

 ? 法改正、報酬改定が住まいに与える影響

 ? 重い障害のある方をグループホームで支えるために

 ? 日中サービス支援型グループホームの課題

 ? 社会福祉法人の施設管理と社会福祉充実計画

 ? 津久井やまゆり園再生基本構想と地域での暮らしの課題

 時の話題 安心できる住居と暮らしの確保

 時の話題 日本障害者虐待防止学会が設立

 時の話題 改正住宅セーフティネット法施行



第8章 地域生活支援

 ? 法改正、報酬改定が地域生活支援に与える影響

 ? 発達障害者の意思決定支援

 ? 強度行動障害支援者養成研修の役割と重要性

 ? 総社市の「障がい者千人雇用」の挑戦

 ? 重度障害者等包括支援の広がりを

 時の話題 離島における発達障害巡回相談

 時の話題 発達障害に配慮した自動車教習



第9章 職業

 ? 障害のある人の働き方改革に向けて

 ? 今後の障害者雇用拡大の鍵を握る中小企業支援

 ? 就労支援事業所と企業との連携から

 ? 障害福祉計画における就労系サービスの目標から展望する

 ? 就労定着支援事業への期待と課題

 時の話題 今後の障害者雇用促進制度のあり方に関する検討状況

 時の話題 障害者法定雇用率達成事業所割合が50%に到達

 時の話題 発達障害者就労支援者育成事業の成果から



第10章 権利擁護/本人活動

 ? 人権回復と理解促進に向けて

 ? 成年後見制度の利用実態把握と法人後見の活用に関する研究

 ? 知的障害のある生徒への主権者教育

 ? 旧優生保護法と強制不妊手術

 時の話題 障害者への虐待疑い告発の元職員と施設が和解

 時の話題 発達障害学生の自立促す手帳アプリ

 時の話題 誰もが祝える成人式を



第11章 文化・社会活動

 ? 生涯学習の充実をめざす動き

 ? 2017ジャパン×ナントプロジェクト

 ? 第1回日本ダウン症会議開催

 時の話題 一般社団法人全日本知的障がい者スポーツ協会の発足

 時の話題 瑞宝太鼓が生涯学習支援で文部科学大臣表彰を受賞



第12章 国際動向

 ? 現実の適切な把握から国際化を探る

 ? 障害者権利条約パラレルレポートに向けて

 ? モンゴルの障害のある子どもたちの現状と課題

 ? 2017年度JICA「地域活動としての知的・発達障害者支援」研修

 時の話題 国際自閉症カンファランス東京2017の開催

 時の話題 福祉先進国オランダの福祉とケアファーム

 時の話題 持続可能な開発に関するハイレベル政治フォーラム2017に参加して





第3部 資料



 1 年表

 2 統計

 3 日本発達障害連盟と構成団体名簿





 あとがき

 執筆者一覧

日本発達障害連盟[ニホンハッタツショウガイレンメイ]
編集

目次

第1部 特集(障害者関連施策はどこに向かおうとしているのか;発達障害への多様なアプローチ)
第2部 各分野における2017年度の動向(障害概念;医療;子ども・家族支援;教育:特別支援学校の教育;教育:小・中学校等での特別支援教育 ほか)
第3部 資料