日系・外資系一流企業の元人事マンです。じつは入社時点であなたのキャリアパスはほぼ会社によって決められていますが、それでも幸せなビジネスライフの送り方を提案しましょう。

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり

日系・外資系一流企業の元人事マンです。じつは入社時点であなたのキャリアパスはほぼ会社によって決められていますが、それでも幸せなビジネスライフの送り方を提案しましょう。

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799104378
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0030

出版社内容情報

実は入社時点であなたのキャリアパスは会社によってほぼ決められていますが、それでもはい上がる技術をお教えしましょうか? 違う方向に対する努力をしても報われないのが大企業です。まずは自分が勤める会社の人事部の表と裏の言葉を読みとり、自分の立ち位置を明確化し、社内を泳ぎ、生き抜き、勝ち抜く方策を伝授する1冊です。

内容説明

人事部の嘘と誠。人事部の本音と建前を読み取って社内を泳ぎ、生き残り、勝ち上がれ。

目次

第1章 とどのつまり、人事制度とは何なのか?
第2章 あなたの会社に“栄光への階段”は何段あるのか?
第3章 それでも人事部がつく嘘を見抜けないと寂しいことに
第4章 会社が言うところの“能力”とは、技術ではなく感情であり一体感
第5章 なぜ、あなたはあれもこれも評価されねばならないのか?
第6章 成果主義って報酬に差を付けること?そうであって、そうでもない
第7章 どこでも成果が出せる人と出せない人、出世するのはどっちだ?

著者等紹介

新井健一[アライケンイチ]
経営コンサルタント。株式会社アジア・ひと・しくみ研究所代表取締役。1972年神奈川県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、大手重機械メーカー、外資系コンサルティング会社、同ビジネススクール責任者、医療・IT系ベンチャー企業役員を経て独立。コンサルティング・セミナーを全国で展開。東北・仙台に生活拠点を移した後、本格的な執筆活動に入り、『日系・外資系一流企業の元人事マンです。じつは入社時点であなたのキャリアパスはほぼ会社によって決められていますが、それでも幸せなビジネスライフの送り方を提案しましょう。』が第一作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シュラフ

25
人事制度において評価される側として、評価する側(人事部)がいったい何を考えているのは興味のあるところである。この本は人事制度の体系というものが整理されて書かれており参考になる。われわれの人生を大きく左右する昇格という問題については、"神の声、悪魔の声"とか"明文化されたルールはない"という書き方で、やはり人的関係こそが決定要因であることが分かる。評価される側としてはやはり処遇というのが気になるのだが、冷静に考えてみれば充実した人生をいかに過ごすかというほうが大切なこと。会社との付き合い方の参考になる。2016/05/25

Go Extreme

2
とどのつまり、人事制度とは何なのか:人事制度は打ち出の小槌か・経営層の誤解 会社の金型 人事制度の無責任性  あなたの会社に“栄光への階段”は何段あるのか それでも人事部がつく嘘を見抜けないと寂しいことに:リストラは簡単なロジックでおこなわれる 会社が言うところの“能力”とは、技術ではなく感情であり一体感 なぜ、あなたはあれもこれも評価されねばならないのか 成果主義って報酬に差を付けること・そうであって、そうでもない:報酬差は社員を動機付けるか どこでも成果が出せる人と出せない人、出世するのはどっちだ2021/03/07

まつ

1
過激なタイトルですが、中身は穏やかです。自分の働く会社がどうなのかは読んでみてはんだんするしかないのですが、知っていて損はない内容でした。暗黙の了解のような部分を体系化したようなもので、自分の立ち位置を改めて認識するのに役立ちました。これがすべての人事だとは思いませんが、人事ってどんな部署だろうか?という1面を知ることができました。2015/07/26

Great Eagle

1
タイトルは面白そうですが、読んでみて何も得られたものがないですね。タイトル負けの本だね。あまり会社の実情を知らないのではないですかね。そして、変にカテゴライズしても当てはまらないんだよね。2015/07/23

あきら

0
課長の割合8人に1人。課長の3人に1人が部長。キャリアリスク軽減のため、会社の外に目を向けておく。ビジネスセミナーや異業種交流会、ボランティアやNPO活動。卒業基準の間(一般社員の間)は目の前の実務に徹底的に邁進。入学基準が適用される管理職以上、経営層を狙うには「社内の風通しを適度に良くすることを期待されてる。ただし、逸脱してはマズい、適度に」。集団凝集性を適度に希薄にしてバランスを取る。自主的、自律的なキャリアパスの設計を通じて、外発的にも内発的にも自らを動機付ける時代。自分で自分のマーケティングをする2016/04/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9710538
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。