header
logo1
Kinokuniya e-Alert Service



 
【百家争鳴!日本の英語教育はどこへ行く?】

(No.53 2006. 4.28配信号)



中教審が小学校5年生からの英語必修化を提案したことで、英語教育をめぐる議論が再び熱を帯びてきました。
※中教審にて5/8まで意見募集中(以下のサイトより)
 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=185000200&OBJCD=100185&GROUP=

あらゆる日本人に英語が必要なのでしょうか?英語は日本という国の国益とはどのように関わるのでしょうか?本当に人材と資源を費やして強化すべき部分は何なのでしょうか?英語教育をめぐる議論は、日本人の歴史を通じて形成されてきた対外意識や、従来の学校教育に対する様々な想いも反映して、教授技術から国家論(大ベストセラー『国家の品格』は国語の重要性を強調)まで、まさに百家争鳴の観を呈しています。
※『国家の品格』 藤原正彦 2005/11 (新潮社)
  ⇒http://bookwebpro.kinokuniya.co.jp/wshosea.cgi?W-ISBN=4106101416

毎月のように刊行される関連書の全てに目を通すことは困難です。第二言語習得のモノグラフから、具体的な教授法、直接的な提案に富んだ新書まで、玉石混交ではありますが、ここに最近3年間の書籍クロニクルをまとめましたので、論点チェックにご利用いただければ幸いです。

●洋書につきましては「第二言語習得(SLA)と英語教育(ELT)」として最新のタイトルをまとめたカタログが
  ございます。
  末尾に記載されている紀伊國屋書店 e-Alert事務局までご請求ください。(SB-2018)
  (現在、BookWebProの「おすすめタイトル」にもこのカタログの抜粋5点を掲載しております。
   http://bookwebpro.kinokuniya.co.jp/

※詳細ページからご注文できない場合は、末尾に記載されている紀伊國屋書店 e-Alert事務局宛にご連絡下さい。ご注文方法をご案内します。また、以下から、BookWeb Pro の利用申し込みができます。
  http://bookwebpro.kinokuniya.co.jp/files/bookwebpro_annai.html


Books
和書

【1】第二言語習得研究から見た効果的な英語学習法・指導法
4469245135の画像村野井仁【著】
2006/04 (大修館書店)

標準価格:税込\1,680    ISBN:9784469245134
★英語運用能力を育てるためにはどのような英語学習および英語指導が効果的であるのか。教室における指導が第二言語習得に与える影響を解明する「教室第二言語習得研究」の成果をもとに、英語学習・英語指導のあり方を見直し、具体的な提案を示す。理論に裏づけされた授業・学習で、英語力は確実に向上する。

【2】英語教師のための「学習ストラテジー」ハンドブック
4469245127の画像大学英語教育学会学習ストラテジー研究会【編著】
2006/04 (大修館書店)

標準価格:税込\1,680    ISBN:9784469245127
★「予測する」「イメージを利用する」「キーワードを使う」
  …自律した学習者を育てるための方略をふんだんに活用した37のレッスンプラン。

【3】ICUの英語教育―リベラル・アーツの理念のもとに
4327410675の画像富山真知子【編】
2006/04 (研究社)

標準価格:税込\2,940    ISBN:9784327410674
★定評ある国際基督教大学の英語教育プログラムとは、いったいどういうものなのか。「リベラル・アーツ」という教育理念の枠組みの中で構築され、実績を上げてきた「ICUの英語」―その目的から概要、カリキュラム、授業内容、評価に至るまで、すべての面から検証する待望の書。

【4】バイカルチャーと日本人―英語力プラスαを探る (中公新書ラクレ)
4121502124の画像櫛田健児【著】
2006/04 (中央公論新社)

標準価格:税込\777    ISBN:9784121502124
★英会話には「暗黙のルール」がある。幼稚園からビジネスの現場まで、豊富な実例を基に「文化的適応力」の修得法を探る。インターナショナルスクール出身で日米の境に育った著者独自の考察。

【5】ボクの英語を診てください!―斎藤先生と松本アナの英語力向上クリニック
4120037223の画像斎藤兆史 / NHK「英語でしゃべらナイト」制作班【著】
2006/04 (中央公論新社)

標準価格:税込\1,575    ISBN:9784120037221
★NHK人気番組『英語でしゃべらナイト』アナウンサー松本和也38歳。カメラの前で冷や汗を流しながら、受験英語の知識とビートルズの歌詞を頼りに、なんとか自己流で努力を重ねてきた。そんな松本アナに、ついに導き手があらわれた!?東京大学助教授・斎藤兆史先生による英語力診断の結果やいかに。そして松本アナに課せられた「英語力増強サプリメント」の中身とは。
英語学習のヒント満載の、実録・英語力向上クリニック。

【6】日本人に一番合った英語学習法―明治の人は、なぜあれほどできたのか (祥伝社黄金文庫)
4396314019の画像斎藤兆史【著】
2006/03 (祥伝社)

標準価格:税込\550    ISBN:9784396314019
★新渡戸稲造、伊藤博文、南方熊楠…満足な辞書も英会話学校もなかった時代、彼らはいかにして最高レベルの英語力を身につけたのか。話せない、読めないと悩む現代人が手本とすべき、先人たちの「学びの知恵」を探る。

【7】アジアの就学前教育―幼児教育の制度・カリキュラム・実践
4750323039の画像池田充裕 / 山田千明【編著】
2006/03 (明石書店)

標準価格:税込\2,730    ISBN:9784750323039
★東・東南アジア9カ国に日本を加えて、アジア諸国の就学前教育の歴史的経緯と最新動向を概観し、今後の幼児教育の展望を“アジア”という視点から巨視的に俯瞰しようと試みた書。

【8】英語を学ぶ人・教える人のために―「話せる」のメカニズム
4790711846の画像羽藤由美【著】
2006/03 ((京都)世界思想社)

標準価格:税込\1,680    ISBN:9784790711841
★「なぜ話せないのか?」「どうすれば話せるようになるのか?」
外国語習得のメカニズムに関する最新の研究成果を、身近な例を用いてわかりやすく紹介する。

【9】第二言語学習と個別性―ことばを学ぶ一人ひとりを理解する
4861100658の画像津田塾大学言語文化研究所言語学習の個別性研究グループ【編】 / 林さと子 / 池上摩希子 / 小西正恵 / 島崎美登里 / 関麻由美【ほか著】
2006/03 ((横浜)春風社)

標準価格:税込\1,680    ISBN:9784861100659
★第二言語習得研究の枠組みにおいて、個別性にかかわる諸要因と要因間の相互作用をとらえ、教育実践における対応を考えようとするプロジェクト。社会的な変化の大きい時代の言語教育に重要だと思われる社会文化的な要因に焦点を当てた研究を収録。

【10】ヒューマンな英語授業がしたい!―かかわる、つながるコミュニケーション活動をデザインする
4327410667の画像三浦孝 / 中嶋洋一 / 池岡慎【著】
2006/03 (研究社)

標準価格:税込\2,940    ISBN:9784327410667
★内容を深め、心を育てるコミュニケーション活動の原理や手順を紹介。
今の英語コミュニケーション活動の在り方に警鐘を鳴らし、中・高・大10年間で、学ぶに値する一本の幹を貫いた核心の書。

【11】英語はアジアを結ぶ
4472302926の画像本名信行【著】
2006/03 ((町田)玉川大学出版部)

標準価格:税込\1,890    ISBN:9784472302923
★現代の英語は多国間、多文化間交流を可能にする言語であり、自分の文化を表現する言語である。インド人、タイ人、あるいはインドシナの人々は合掌しながら、英語であいさつするのだ。
本書はアジア諸国の人々が英語をどのように使っているかを見ながら、私たちの英語観のオプションを広げようとするものである。

【12】バイリンガル・ファミリー―子どもをバイリンガルに育てようとする親のための手引き
4750322954の画像ハーディング=エッシュ,イーディス〈Harding‐Esch,Edith〉 / ライリー,フィリップ【著】〈Riley,Philip〉 / 山本雅代【訳】
2006/03 (明石書店)

標準価格:税込\2,940    ISBN:9784750322957
★第1部 問題の概説(子どもと言語;バイリンガリズムとは何か?; バイリンガルに関して知っておくべ
      き事柄 他)
  第2部 事例:さまざまなバイリンガル家族とそれぞれの道(事例1:「父語」としての英語;事例2:臨機
      応変でいく;事例3:バイリンガリズムは玄関から始まる 他)
  第3部 参考ガイド(誤りを正すこと;医者−とその他の「権威」; 色 他)

【13】アルファベット70音―5時間で学ぶ英語の発音
443407525Xの画像小倉陽子【著】
2006/03 ((越谷)文芸企画;星雲社〔発売〕)

標準価格:税込\1,260    ISBN:9784434075254
★1週間でネイティブと英会話ができなければ「クビ」「海外旅行中止」「留学取りやめ」という状況に追い込まれたら、あなたはどうしますか?本書ではネイティブに通用する英語が短期間でマスターできるように工夫された日本人のための発音学習法のノウハウを詰め込みました。

【14】異文化コミュニケーションを学ぶ人のために
4790711633の画像細谷昌志【編】
2006/03 ((京都)世界思想社)

標準価格:税込\2,415    ISBN:9784790711636
★多文化共生社会の実現をめざして。多様な異文化接触の具体的事例を通して、外国語教育・研究の目的である「異文化インターフェイスする能力」の基盤を明らかにする。

【15】第二言語習得研究入門―生成文法からのアプローチ
4788509741の画像若林茂則【編著】 / 白畑知彦 / 坂内昌徳【著】
2006/02 (新曜社)

標準価格:税込\2,940    ISBN:9784788509740
★外国語の、どこが、なぜ難しいのか。理論的背景となる生成文法を簡潔に説明しつつ、第二言語習得研究の基本分野に関する代表的な研究を紹介。

【16】英語 (授業づくりで変える高校の教室〈3〉)
475032244Xの画像小島昌世【編著】
2006/01 (明石書店)

標準価格:税込\1,470    ISBN:9784750322445
★英語嫌いの生徒が大半を占めるクラスで、授業の中で彼らのつまずきをどう回復させるか。本書は学力差が大きいといわれる高校の英語学習に、独自の視点から果敢に取り組んでいる3つの実践例をもとに2つのコラムも交えてわかりやすく解説する。

【17】3歳までに英語の種をまきなさい バイリンガル育児バイブル+インタ−ナショナルスク−
490283510Xの画像山田真美
2006/01 (スパイス)

標準価格:税込\1,470    ISBN:9784902835106
★これからバイリンガル育児を始める人に勇気を与える書。

【18】ママが作るバイリンガルキッズ 2・3歳児の英語
4838509294の画像牧野眞貴 / 児童英語研究グル−プ
2005/12 (むさし書房)

標準価格:税込\1,575    ISBN:9784838509294
★早期英語教育は家庭から。

【19】子ども中心ではじめる英語レッスン―学ぶ力を育む英語の教え方
4342545160の画像ポール,デイビッド【著】〈Paul,David〉 / 金森強【監訳】
2005/12 (桐原書店)

標準価格:税込\2,940    ISBN:9784342545160
★本書は長年にわたって日本の小学生に英語を教えてきた著者による、わかりやすい指導法の解説。100のゲーム集付き。

【20】「小学校英語」指導法ハンドブック
4472403269の画像ブルースター,ジーン〈Brewster,Jean〉 / エリス,ゲイル【著】〈Ellis,Gail〉 / 佐藤久美子【編訳】 / 大久保洋子 / 杉浦正好 / 八田玄二【訳】
2005/12 ((町田)玉川大学出版部)

標準価格:税込\3,780    ISBN:9784472403262
★世界の初等教育の実践現場を知りつくした著者が、小学校英語教師を目指す方、あるいは経験の浅い英語教師の方々を対象に、授業のデザインや教育現場で直面するさまざまな問題を取り上げ、具体的かつ豊富な実例により、明快に解説。

【21】21世紀型“読み・書き・算”カリキュラムの開発―幼小中一貫校からのメッセージ
4182294149の画像広島大学附属三原学園【著】
2005/12 (明治図書出版)

標準価格:税込\3,423    ISBN:9784182294143
★2003(平成15)年度から3年間、文部科学省の研究開発学校の指定を受け、「幼小中一貫の教育力を生かした社会のグローバル化・高度情報化・超少子化の進展に対応する国際的コミュニケーション能力の育成を中心とした21世紀型学校カリキュラムの研究開発」というテーマで、21世紀型の学校カリキュラムや学習指導法の開発に挑戦してきた広島大学附属三原幼稚園、同小学校、同中学校の研究成果。

【22】あえて問う英語教育の原点とは―オーラルアプローチと山家保
4758921253の画像山家保先生記念論集刊行委員会【編著】
2005/11 (開拓社)

標準価格:税込\3,780    ISBN:9784758921251
★本書の意図は、現在、山家先生の著書は絶版の状態となっており、なかなか入手しにくいため、先生の提唱・実践されたOral Approach理論について再び基本から説明するとともに、その実践について述べることにある。

【23】英語帝国主義に抗する理念―「思想」論としての「英語」論
4750322326の画像大石俊一【著】
2005/12 (明石書店)

標準価格:税込\3,990    ISBN:9784750322322
★グローバル化のなかで「普遍言語」として振る舞う英語の欺瞞性を暴き、「英語帝国主義」をラディカルに問う。強大言語間の言語ナショナリズムにもとづく言語戦争を否定し、思想問題として「英語支配」に対峙する言語ユートピアニズムの可能性を探る。

【24】これからの小学校英語教育―理論と実践
4327410659の画像樋口忠彦 / 金森強 / 國方太司【編】
2005/11 (研究社)

標準価格:税込\2,730    ISBN:9784327410650
★豊かな小学校英語教育を築き上げるために、小学校英語活動の最新の研究や実践を盛り込み、小学校英語教育の役割、在り方、進め方を具体的に提案する本格的な啓発書。

【25】幼小中の連携で楽しい英語の文字学習―10年間の指導計画と40の活動事例 (21世紀型授業づくり〈110〉)
4189114154の画像村瑞五郎 / 高知県田野町幼小中連携英語教育研究会【編著】
2005/11 (明治図書出版)

標準価格:税込\2,520    ISBN:9784189114154
★高知県安芸郡田野町は、幼稚園から中学校まで連携した町ぐるみの英語教育を実践している。その実践のユニークな点は、1-10年間という長期的な見通しに立った英語教育であること。2-小学校段階から本格的に文字学習を導入していること。3-異学年(校種)合同の英語授業を行っていることである。本書の目的は、これらの点を軸に展開する田野町英語教育の全容を紹介することである。

【26】中高一貫英語教育 成功の秘訣―高校教諭と大学教授による英語教育のコラボレーション
4775400894の画像松井久博 / 吉田晴世【著】
2005/09 (松柏社)

標準価格:税込\1,365    ISBN:9784775400890
★記憶した英語文法・表現を完全に定着させる秘訣がこの一冊を読めばほんとうによくわかります。

【27】日本の学校英語教育はどこへいくの?―英語教育の現状リサーチにもとづいて
4775400886の画像河合忠仁 / 鄭正雄《チョンジョンウン》 / 中西美惠 / 林桂子 / 吉川靖弘【著】 / 崔陽植【訳】《チョイヤンシュク》
2005/09 (松柏社)

標準価格:税込\2,100    ISBN:9784775400883
★本気で考えてみませんか?2030年の日本―全人口の10〜15%が英語を日本語同様に使えるようになるなんてほんとうか!?日本の小・中・高・大学の英語教育の実情と問題点をさぐり、未来にそなえる!英語教育に関心のある学生、保護者、教員、すべての人に必携の一冊。

【28】外国語教育のリ・デザイン―慶應SFCの現場から
4766411935の画像平高史也 / 古石篤子 / 山本純一【編】
2005/09 (慶應義塾大学出版会)

標準価格:税込\4,200    ISBN:9784766411935
★本書では、創設以来、時代を先取りする外国語教育を実践してきた慶應SFCの事例をもとに、英語一辺倒に流れることなく、多くの語種の使い手を養成しようとする多言語主義の考え方、コミュニケーション・ツールの開発・拡張としての外国語学習、研究や専門領域の開拓に資する外国語教育について紹介する。

【29】幼児から成人まで一貫した英語教育のための枠組み―ECF
4897986478の画像ARCLE編集委員会【編著】 / 田中茂範【編集主幹】 / アレン玉井光江 / 根岸雅史 / 吉田研作【編集委員】
2005/08 (リーベル出版)

標準価格:税込\2,940    ISBN:9784897986470
★本書は、新しい英語教育のあり方についての「教育パラダイム」の提案であり、世界に向けた日本発の「英語教育論」である。

【30】日本の小学校英語を考える―アジアの視点からの検証と提言
4385362386の画像バトラー後藤裕子【著】
2005/08 (三省堂)

標準価格:税込\2,520    ISBN:9784385362380
★第1章 動き出した日本の小学校英語教育/第2章 韓国・台湾の小学校英語教育/第3章 小学校英語教育にまつわる通念の検討/聞く・話す能力の養成が最重要なのか?/ネイティブ・スピーカーから学ぶべきなのか/評価は必要ないのか/第4章 これからの日本の小学校英語教育/今後に向けて

【31】文献からみる第二言語習得研究
4758921245の画像JACET SLA研究会【編著】
2005/07 (開拓社)

標準価格:税込\2,940    ISBN:9784758921244
★第二言語習得の研究は拡大と進化を続けている。外国語はどのように習得されるのか。本書を活用すれば、この分野の研究を効率よく始められる。

第一の特徴は、関係分野を広く見渡し、基本的かつ最近の動向を示す文献を集めて解説している点である。第二は、外国語としての英語(EFL)教育、特に日本人英語学習者を対象とした研究を中心に紹介している点、そして第三は、25に細分化した研究領域が総括的に理解できるような解説が各章にある点である。

【32】はじめてのアクション・リサーチ―英語の授業を改善するために
4469245070の画像佐野正之【編著】
2005/07 (大修館書店)

標準価格:税込\1,680    ISBN:9784469245073
★アクション・リサーチに興味はあるけれど、なかなか時間が取れなくて始められない方も、アクション・リサーチを始めたけれど、進め方がわからなくて途中で投げ出してしまった方も、リサーチのレポートの書き方がわからないという方も、この一冊があれば大丈夫。誰もが手軽にできるアクション・リサーチを紹介。

【33】小学校での英語教育は必要ない!
4766411714の画像大津由紀雄【編著】
2005/05 (慶応義塾大学出版会)

標準価格:税込\1,890    ISBN:9784766411713
★「早くから英語に親しませておいた方が英語に対する抵抗感がなくなる」は本当か?「小学校ではほかの教科の内容をしっかりと学ぶ」ことが先決ではないか?!

英語教育、言語教育、認知心理学、言語学、言語政策などさまざまな論点から学校英語教育のあるべき姿を模索する。

【34】「教えない」英語教育 (中公新書ラクレ)
4121501764の画像市川力【著】
2005/05 (中央公論新社)

標準価格:税込\777    ISBN:9784121501769
★楽しいだけの「子ども英語」を、内容重視の「大人英語」に脱皮させるため、数多くの授業をレポート。発達の道筋に沿って「後期英語教育」につなげるメソッドを、自らの実践もふまえて提唱。

【35】日本の英語教育 (岩波新書)
4004309433の画像山田雄一郎【著】
2005/04 (岩波書店)

標準価格:税込\777    ISBN:9784004309437
★文科省主導の「英語が使える日本人」を目ざした英語教育改革が進んでいるが、「平易な会話」の重視や小学校への英語導入といった施策は、現実的な展望に基づいた「政策」の名に値するものなのだろうか。明治以来の日本人の英語・言語観に照らし、英語教育の根幹を問う。

【36】アジア英語教育最前線―遅れる日本?進むアジア!
4384040660の画像河添恵子【著】
2005/04 (三修社)

標準価格:税込\2,310    ISBN:9784384040661
★日本は英語後進国になってしまうのか?本企画は、世界の学校を長年にわたって取材し続けている著者の危機感からスタートした。アジアの学校での英語教育や塾、就学前教育事情などを知ることで、日本の子どもたちの置かれている状況が客観視できるはずである。

【37】言語・情報・文化の英語支配―地域市民社会のコミュニケーションのあり方を模索する
4750320862の画像津田幸男【編著】
2005/03 (明石書店)

標準価格:税込\2,310    ISBN:9784750320861
★2004年11月6日に筑波大学で開催された同名の国際シンポジウムの報告書を軸に、その他の論文などを加え、言語学、文学、コミュニケーション論、文化人類学など多角的視点から、英語支配=英語帝国主義の問題点を訴える。

【38】教室英語ガイド―小学校ではじめて英語を教える先生のための
4010646055の画像Gardner,Bryan / Gardner,Felicity【著】 / 松川礼子【日本語版監修】 / 平松貴美子【日本語版翻訳・執筆】 / オックスフォード大学出版局 / 旺文社【編】
2005/03 (オックスフォード大学出版局;旺文社〔発売〕)

標準価格:税込\1,260    ISBN:9784010646052
★教室英語の使い方/教室英語を教えるとき/授業の始め方/子どもに英語を話させるとき/テープ・CDなどを使うとき/歌を歌うとき/子どもたちへの指示/1人で・みんなでやらせるとき/教室内の移動/ゲームを楽しむとき/子どもの理解の確認/子どもたちへのコメント/授業の終わり方/『ビンゴゲーム』/『リーダーに続け』

【39】科学英語読本―例文で学ぶ読解のコツ
4621075772の画像畠山雄二【著】
2005/03 (丸善)

標準価格:税込\2,730    ISBN:9784621075777
★最新の科学技術情報を得る上で、英語力は必要不可欠である。そこで本書では、読めばすぐに力がつくことをねらいとし、科学英語を読みこなすための、知っておくと読解力の向上にもつながる「裏ワザ」を、面白くて興味深く、しかも思考力も養える、実際の英文記事を例文として取り上げ、懇切ていねいに解説していく。科学英語読解力向上のための実践的テキスト。独習書としても最適。

【40】英語教育の基礎知識―教科教育法の理論と実践
4469245003の画像小寺茂明 / 吉田晴世【編著】
2005/03 (大修館書店)

標準価格:税込\1,680    ISBN:9784469245004
★英語教育の新しいバックボーン。「これから」の英語教師がおさえておきたい必須アイテムをコンパクトに。各章末には文献案内・研究課題も掲載。

【41】これからの大学英語教育―CALLを活かした指導システムの構築
4000228544の画像竹蓋幸生 / 水光雅則【編】
2005/02 (岩波書店)

標準価格:税込\2,940    ISBN:9784000228541
★大学英語教育を考える上で不可欠の視点を、指導システムとそれに基づく教材作成からカリキュラム開発と組織の意思決定の問題まで総合的に論じる。具体的成果を上げている聴解中心の基礎力養成のための指導システムを紹介し、それをCALL(コンピュータを利用した外国語学習)の形で大学教育にどう位置づけるのが有効であるかを考察。

【42】英語教育はなぜ間違うのか (ちくま新書)
448006219Xの画像山田雄一郎【著】
2005/02 (筑摩書房)

標準価格:税込\756    ISBN:9784480062192
★「国際化」「バイリンガル」「ネイティブ・スピーカー」などなどにかかわるさまざまな幻想をうち砕きながら、「なにを」「なんのために」「どのようにすれば」有効な英語戦略が立てられるのか、その根本に立ち返って考える。

【43】大活字版 英語で話す「日本」Q&A (講談社バイリンガルブックス) (増補改訂第)
4770028660の画像講談社インターナショナル / 翻訳情報センター【編】
2005/02 (講談社インターナショナル)

標準価格:税込\1,575    ISBN:9784770028662
★外国の人と話すとき、必ず出てくる話題は「日本」のこと。でも英語力よりも前に困るのは、日本について知らないことがいっぱいという事実。モヤモヤの知識をスッキリさせてくれる「日本再発見」の本書を、大活字版でお届け。

【44】第二言語習得研究の現在―これからの外国語教育への視点
4469244996の画像小池生夫【編集主幹】 / 寺内正典 / 木下耕児 / 成田真澄【編】
2004/12 (大修館書店)

標準価格:税込\2,940    ISBN:9784469244991
★近年の普遍文法理論・認知言語学・外国語教育学・コーパス言語学など関連領域の研究の発達により、第二言語習得(SLA)研究はダイナミックな発展を遂げている。今や言語研究や教育に携わる人には必須の知識であるSLA研究の多様な姿を、最新の研究成果を中心にコンパクトにまとめ、これからの研究の方向や外国語教育のありかたを示したガイドブック。

【45】英語習得の「常識」「非常識」―第二言語習得研究からの検証
4469244988の画像白畑知彦【編著】 / 若林茂則 / 須田孝司【著】
2004/12 (大修館書店)

標準価格:税込\1,785    ISBN:9784469244984
★「早く始めないと手遅れ?」「聞くだけで上達?」本書は、世間に流布する外国語学習や第二言語習得に関連する「俗説」を取り上げ、それらが正しい根拠に基づいた説なのかどうかを検討する。現在までの研究成果から、どの説が常識で、どの説が非常識なのか考察。

【46】外国語学習に成功する人、しない人―第二言語習得論への招待 (岩波科学ライブラリー)
4000066005の画像白井恭弘【著】
2004/10 (岩波書店)

標準価格:税込\1,155    ISBN:9784000066006
★「外国語が身につく」とき、学習者にはどんな変化がおきているのだろうか。言語学や心理学などの知見を基盤としながらも独自の研究分野として発展してきた「第二言語習得研究」の最前線を紹介する。

【47】児童英語教育の理論と応用 (椙山女学園大学研究叢書)
4874243096の画像八田玄二【著】
2004/09 (くろしお出版)

標準価格:税込\3,150    ISBN:9784874243091
★本書は、Piaget, Bruner, Vygotskyの幼児の母国語習得についての論考から始まり、教授法、シラバス・デザイン、教材開発、教員養成などの児童英語教育に関わる8本の論文を7つの章にまとめたものである。

【48】英検2級こうして遊んで10歳の子供が合格した―子供の英語教育は小学校で終えよう!
4893613995の画像坂本姫子【著】
2004/08 (はまの出版)

標準価格:税込\1,575    ISBN:9784893613998
★「ABC」や「簡単な歌」のその次は?
  子供に英語を教えたいお母さんに役立つ情報が満載。

【49】早期教育と脳 (光文社新書)
4334032621の画像小西行郎【著】
2004/08 (光文社)

標準価格:税込\735    ISBN:9784334032623
★第1章 早期教育と脳(過熱する早期教育;「臨界期」と脳の発達ほか)
 第2章 乳幼児と英語教育(乳幼児から英会話ブーム;日本語を追放した家族 ほか)/ほか

【50】小学校での英語教育は必要か
4766410939の画像大津由紀雄【編著】
2004/07 (慶応義塾大学出版会)

標準価格:税込\1,890    ISBN:9784766410938
★英語教育界の第一線で活躍する論客たちが教科化の流れが加速しつつある“小学校英語”をさまざまな角度から議論し、提言する。

【51】「英語授業力」強化マニュアル―英語教員研修プログラム対応
4469244945の画像岡秀夫 / 赤池秀代 / 酒井志延【著】
2004/07 (大修館書店)

標準価格:税込\2,310    ISBN:9784469244946
★「研修の壁」を乗り越えるには?真の「英語授業力」とは何か?
 ―この本の中に答えがあります。

【52】英語のたくらみ、フランス語のたわむれ
4130830392の画像斎藤兆史 / 野崎歓【著】
2004/07 (東京大学出版会)

標準価格:税込\1,995    ISBN:9784130830393
★外国語を身につけるにはどうすればよいか?
翻訳はどのようにするか? 文学は何の役に立つのか?

英語とフランス語の東大教師が、「語学」「翻訳」「文学」をめぐってその営みの核心を語り尽くす。「外国語や異文化に出会うとはどういうことか」を知る絶好の一冊。

【53】英語力幻想―子どもが変わる英語の教え方
4757407785の画像金森強【著】
2004/06 (アルク)

標準価格:税込\1,575    ISBN:9784757407787
★本書では子どもの英語に関する「幻想」を出発点に、英語教育の現状と課題、よりよい教育のあり方、親としての関わり方について、普段から著者自身が研究者、教師、一保護者として考えてきたこと、気づいたことをできるだけわかりやすく伝える。

【54】多言語社会がやってきた―世界の言語政策Q&A
487424307Xの画像河原俊昭 / 山本忠行【編】
2004/06 (くろしお出版)

標準価格:税込\2,310    ISBN:9784874243077
★「7人に1人が外国人」の町が日本に出現!他人事ではない国際化、多言語化とどう向き合うべきか?言語学の視点からQ&A形式でわかりやすく解説した言語政策ハンドブックの決定版。

【55】どうなる小学校英語―「必修化」のゆくえ
4757408013の画像小学校英語指導者認定協議会【編】
2004/05 (アルク)

標準価格:税込\2,625    ISBN:9784757408012
★子どもたちに英語力を!小学校英語は「教科」になるのか。行政・学校・民間の関係者が激白。

【56】リチューニング英語習得法 (ちくま新書)
4480061711の画像チータム,ドミニク【著】〈Cheetham,Dominic〉 / 小林章夫【訳】
2004/05 (筑摩書房)

標準価格:税込\714    ISBN:9784480061713
★幼児から自然に母語にチューニングされた言語脳を、外国語に向けてリチューニングすることこそが習得の近道なのだとして、知力に偏らず、意識の深層に潜む言語脳との直接の戯れをとおし最も自然で楽しい英語習得の方法を提案する。

【57】英語教師のための教育データ分析入門―授業が変わるテスト・評価・研究
4469244937の画像三浦省五【監修】 / 前田啓朗 / 山森光陽【編著】 / 磯田貴道 / 広森友人【著】
2004/04 (大修館書店)

標準価格:税込\1,680    ISBN:9784469244939
★データ神話に振り回されて「測ったつもり」「分析したつもり」になっていませんか?この1冊で本当のデータ分析が分かります。Q&Aで初心者にも読みやすい、頼りになるハンドブック。

【58】小学校英語学習指導指針 (教育技術mook) 各学年の目標及び内容
4091044670の画像伊藤嘉一 / 伊藤嘉一
2004/04 (小学館)

標準価格:税込\1,050    ISBN:9784091044679
★現場待望の小学校英語の系統的指導書が誕生。

【59】英語は日本人教師だから教えられる―アルファベットから始める英語教育改革試案 (新書y)
4896918053の画像上西俊雄【著】
2004/04 (洋泉社)

標準価格:税込\777    ISBN:9784896918052
★「話す・聞く」重視のさまざまな英語教育改革論議は期待に反して、取り返しのつかないほどに生徒の英語力の低下をもたらし、「会話に弱い」英語教師の自信低下に拍車を駈けるだけだった。論議の方向が根本的に間違っていたのではないか?表音文字としてのアルファベットの本質に着目すれば、英語教育の初期に発音記号ではなくアルファベットの読み書きをきちんと教えきること、音声面の基礎教育はこれに尽きる。そして、このような教育は日本人教師だからこそ可能なのだ。

【60】日本語力と英語力 (中公新書ラクレ)
4121501284の画像斎藤孝 / 斎藤兆史【著】
2004/04 (中央公論新社)

標準価格:税込\756    ISBN:9784121501288
★コミュニケーション力が身に付く普遍的論理とは?曰く「国語教育を充実させよ」「英会話ごっこのような早期教育を止めよ」「『型』の訓練を中心に据えて、素読、暗誦、反復練習を」。

【61】韓国の英語教育政策―日本の英語教育政策の問題点を探る
4873543924の画像河合忠仁【著】
2004/03 ((吹田)関西大学出版部)

標準価格:税込\3,045    ISBN:9784873543925
★本書は3部から成り、Part1では韓国の『教育課程』に基づく英語教育の変遷と英語教科書について解説し、韓国の英語教育を論じている。
Part2はPart1の内容をさらに深化するため、過去10年余りの間に、韓国の英語教育に関して発表した論文の主なものを収めている。
Part3では日本の英語教育の問題点と今後の展望を述べている。

【62】明日の小学校英語教育を拓く
4899910754の画像松川礼子【著】
2004/03 (アプリコット)

標準価格:税込\1,890    ISBN:9784899910756
★全国各地の小学校をつぶさに見てきた著者が混沌と熱気のはざまで揺れる現場の先生方に触れることでまとめた最新の情報が満載。

【63】英語を子どもに教えるな (中公新書ラクレ)
4121501209の画像市川力【著】
2004/02 (中央公論新社)

標準価格:税込\798    ISBN:9784121501202
★英語も日本語も身に付かない「帰国生」を数多く指導した経験をふまえ、著者は早期教育の現場をルポし、警鐘を鳴らす。国際社会を生き抜くために必要な力を問い、それを養う方策を提案。

【64】世界の外国語教育政策―日本の外国語教育の再構築にむけて
4887135432の画像大谷泰照 / 林桂子 / 相川真佐夫 / 東真須美 / 沖原勝昭【ほか編著】
2004/02 (東信堂)

標準価格:税込\6,900    ISBN:9784887135437
★世界最低レベルにある日本人の外国語運用能力―東アジア・西欧諸国およびEUにおける外国語教育の広範な調査・考察に基づき、日本の外国語教育の明らかな遅れと欠陥を指摘し、その早急な改革を促す、まさに時宜を得た包括的研究と政策提言。

【65】日本のバイリンガル教育―学校の事例から学ぶ
4384040067の画像JACETバイリンガリズム研究会【編】
2003/12 (三修社)

標準価格:税込\3,990    ISBN:9784384040067
★日本のバイリンガル教育に関する調査をもとに、その成功要因と問題点を分析し、日本の英語教育の改革に大きな示唆を与える一冊。

【66】言語教育学入門―応用言語学を言語教育に活かす
4469244899の画像山内進【編著】
2003/12 (大修館書店)

標準価格:税込\2,520    ISBN:9784469244892
★応用言語学は、1940年台のアメリカで始まり、言語学を言語教育に応用するものであったが、1970年代には、言語と人間に関わるテーマを幅広く扱う学際的な学問に発展し、その成果は言語教育に活用されている。本書は、その最新成果を解説し、巻末に『応用言語学・言語教育学小事典』を付す。

【67】英語支配とは何か―私の国際言語政策論
4750318388の画像津田幸男【著】
2003/12 (明石書店)

標準価格:税込\2,415    ISBN:9784750318387
★本書は「英語支配とは何か?」と問い掛けることにより、「英語支配」が生み出すさまざまな社会的不正義と不公正さを可視化しようとする試みである。そして、諸問題の可視化を通して、英語に対する新たな発想と新たな言語観を提供しようとするものである。そしてその新たな発想と言語観を基にして真に公正な国際コミュニケーションのあり方を模索しようとする国際言語政策論でもある。

【68】より良い外国語学習法を求めて―外国語学習成功者の研究
4775400525の画像竹内理【著】
2003/11 (松柏社)

標準価格:税込\2,625    ISBN:9784775400524
★多様なデータと理論から外国語学習法を徹底的に分析し効果的な学習法の共通点を示すかつてない研究書!英語教育・外国語教育の研究を志す大学院生、研究者、現場の英語教師、すべての外国語学習者におくる必読の一冊。

【69】「英語脳」のつくり方 (中公新書ラクレ)
4121501098の画像和田秀樹【著】
2003/11 (中央公論新社)

標準価格:税込\735    ISBN:9784121501097
★大人に必要なのは「流暢なお子さま英語」か?否。こてこてのジャパニーズ・イングリッシュでOK。
大切なのは中身だ。脳内に眠る記憶=受験英語を再活性する“ずる賢いやり方”を伝授。

【70】日本の英語教育200年 (英語教育21世紀叢書)
4469244864の画像伊村元道【著】
2003/10 (大修館書店)

標準価格:税込\2,520    ISBN:9784469244861
★日本の英語教育はそんなにダメなのか?少し歴史を調べてみれば納得できることもあるのに、それもしないで、世間の人たちは気ままに英語教育批判を繰り返す。
 本書はそれに対する、一英語教育者からの異議申し立てである。

【71】実践家からの児童英語教育法
4899910509の画像中本幹子【著】
2003/09 (アプリコット)

標準価格:税込\9,240    ISBN:9784899910503
★解説編
 (英語を武器にできる日本人;児童英語教育を始める前に;英語教育とコミュニケーション能力の育成 ほか)
 実践編AB
 (ABレベルの到達目標の指針;明日からすぐに使える歌45;明日からすぐに使えるチャンツ35 ほか)
 実践編CD
 (CDレベルの到達目標の指針;明日からすぐに使える歌10;明日からすぐに使えるチャンツ45 ほか)

【72】英語教育とヒューマニズム
4883226506の画像黒川泰男【著】
2003/08 (三友社出版)

標準価格:税込\2,415    ISBN:9784883226504
★今だからこそ、英語教育研究運動の歩みと授業実践を見すえ、これからの英語教育の在り方を考える。「英語の先生」の生き方に自信を与える本。

【73】小学校の英語教育―指導者に求められる理論と実践
4316800523の画像金森強【編著】
2003/07 (教育出版)

標準価格:税込\2,310    ISBN:9784316800523
★指導者に望まれる知識とスキルに加えて、教員養成・研修のあり方、今後の英語教育の方向性の予測を示すことで教師の資質向上を目指すと同時に、小学校における英語教育にかかわる問題の全貌を把握可能にする。

言語教育、外国語教育が果たし得る役割について国際理解教育の視点から考えた一冊。

【74】バイリンガル・バイカルチャル子育て法 (ひらタイブックス)
4946492283の画像ベリエ,スティーブン【著】〈Verrier,Steven〉 / ベリエ,基子【訳】
2003/07 (ヤック企画;洋販〔発売〕)

標準価格:税込\1,260    ISBN:9784946492280
★第3回ひらがなタイムズ大賞受賞作。

【75】アメリカを知るための英語、アメリカから離れるための英語
4163651802の画像鈴木孝夫【著】
2003/07 (文芸春秋)

標準価格:税込\1,700    ISBN:9784163651804
★アメリカ文明の呪縛から脱し、「日本」を全地球に発信するために。
碩学が文明論的視座から提唱する、日本人と英語、世界と日本語のあたらしい関係。

【76】英語の教え方学び方
4130801503の画像斎藤兆史【編】
2003/06 (東京大学出版会)

標準価格:税込\2,940    ISBN:9784130801508
★大学における英語と英語文学が専門化していくなか,どのような教育・学習が求められているのか。「語学」「文学」さらにはそれに関わる「文化」事象を、同時に、効果的に学習できる授業を実演して、新たな方法論を提案する。教師,そして学生も必読。

【77】英語達人塾―極めるための独習法指南 (中公新書)
4121017013の画像斎藤兆史【著】
2003/06 (中央公論新社)

標準価格:税込\735    ISBN:9784121017017
★英語力は会話力にあらず。文法無視で、「ペラペラ」しゃべる癖がついてしまうと、そこで学習が頭打ちになる。何ごとも、基本をおろそかにした我流では伸びない。本書は、日本が誇る英語達人も実践し、効果が実証されている学習法を、実例を交えて紹介するものである。

【78】バイリンガル日本事典
4770027206の画像講談社インターナショナル【編】
2003/06 (講談社インターナショナル)

標準価格:税込\4,725    ISBN:9784770027207
★国際化時代の日本理解に欠かせない8分野201項目をバイリンガルで解説。付録には日本の各種統計情報、レッドリスト(日本の絶滅のおそれのある野生生物リスト)、バイリンガル日本史年表等も掲載。

【79】お母さんが教える子供の英語―「聞く」「話す」が当たり前になる毎日の語りかけ89
4893613731の画像ロバーツ,さゆり〈Roberts,Sayuri〉 / ロバーツ,トニー【著】〈Roberts,Tony〉
2003/05 (はまの出版)

標準価格:税込\1,575    ISBN:9784893613738
★小さいころから英語を身につけさせたい。それならまずは、家庭での簡単な会話を英語にしてみよう。「いただきます」「よそ見しないで食べて」「裏返しに着てるよ」「靴をそろえて」「肩までお湯につかって」「寝る時間よ」…など、簡単だけどよく使う表現89を、場面ごとにわかりやすくご紹介。

【80】英語教育のグランド・デザイン―慶応義塾大学SFCの実践と展望
4766409892の画像鈴木佑治【著】
2003/04 (慶応義塾大学出版会)

標準価格:税込\2,520    ISBN:9784766409895
★グローバル時代のコミュニケーション・ツールとしての英語の果たす役割は何か、情報化社会の中で英語を習得するにはどのような方法があるのか。

言語・コミュニケーション理論にもとづき、「発信型」英語教育の実践方法、教育効果を解説するとともに、1990年から12年間にわたる著者の「学生による授業評価」を公開。次代の「英語教育プログラム」のグランド・デザインを提示する。

【81】第2言語習得のメカニズム (ちくま学芸文庫)
4480087583の画像エリス,ロッド【著】〈Ellis,Rod〉 / 牧野高吉【訳】
2003/04 (筑摩書房)

標準価格:税込\1,050    ISBN:9784480087584
★日本における英語など第2言語を習得する際、学習者は、性別、年齢、第1言語の別を越えて、驚くほど似かよった文法上の誤りを犯す。これは、「第2言語習得」のプロセスが、ある種普遍的特性を持っていることを逆説的に暗示しているのである。本書はこれらをふまえた上で、効果的で効率よく「英語」を学び、教えるために、言語習得のメカニズムを平易に説き明かす。

発売以来、世界各国でベストセラーの地位を維持し続けているユニークな一冊。

【82】バイリンガリズムと小学生英語教育―「モノリンガル社会」から脱皮をはかるための緊急提言
4897986346の画像大島真【監修】 / SEC(せたがや英語サークル)【編】
2003/04 (リーベル出版)

標準価格:税込\1,575    ISBN:9784897986340
★第1部 バイリンガリズムの諸問題
       (バイリンガリズムと言語理論;バイリンガリズムの条件;バイリンガル教育と母語の問題)
  第2部 小学生英語教育の諸問題(「国際理解」教育と小学生英語教育;小学生英語教育の原則;小
      学生英語教育の方法―ストーリーテリング;小学生英語教育の指導者)

【83】日本語を活かした英語授業のすすめ (英語教育21世紀叢書)
4469244848の画像吉田研作 / 柳瀬和明【著】
2003/04 (大修館書店)

標準価格:税込\1,785    ISBN:9784469244847
★第1部 英語教育における日本語の役割(日本の英語教育をめぐる様々な状況)
  第2部 日本語を活かした英語授業(英語授業の現状;2種
      類の日本語を活用する―「J1‐J2」;2種類の英語と5つの処方箋;授業展開例)

【84】アイディア集 「苦手」を「好き」に変える英語授業 (英語教育21世紀叢書)
446924483Xの画像滝口優【著】
2003/04 (大修館書店)

標準価格:税込\1,785    ISBN:9784469244830
★一見、英語を拒否しているように見える生徒たち。「何のために英語勉強するの?」ちょっとした工夫で生徒は必ずついてくる。その実践例をここに示した。

【85】英語教師のためのExcel活用法 (英語教育21世紀叢書)
4469244856の画像清川英男 / 浜岡美郎 / 鈴木純子【著】
2003/04 (大修館書店)

標準価格:税込\1,890    ISBN:9784469244854
★テストの結果を、どのように利用していますか?Excelを使って記録・分析すれば、学習成果の測定はもちろん、設問の良否・生徒の弱点・クラスの傾向…など、効果的な指導法のためのヒントがたくさん見えてきます。

【86】英語力はどのように伸びてゆくか―中学生の英語習得過程を追う (英語教育21世紀叢書)
4469244821の画像太田洋 / 金谷憲 / 小菅敦子 / 日台滋之【著】
2003/04 (大修館書店)

標準価格:税込\1,995    ISBN:9784469244823
★生徒が知っている単語の数はどのくらいか想像できますか。伸びる生徒と躓いてしまう生徒の分岐点がどのあたりにあるかご存じですか。分かっているようで分かっていないこと。その1つ1つを発掘してゆきます。

【87】大活字版 イラスト日本まるごと事典 (講談社バイリンガルブックス)
4770026234の画像インターナショナル・インターンシップ・プログラムス【著】
2003/04 (講談社インターナショナル)

標準価格:税込\1,575    ISBN:9784770026231
★イラストと簡潔な文章で、日本のすべてを紹介する小事典の決定版!
 自然、地理、衣・食・住、文化、風俗・習慣から政治、経済、社会、産業、歴史まで、日本をまるごと英語で説明・図解。

【88】大活字版 英語で読む日本史 (講談社バイリンガルブックス)
4770026390の画像講談社インターナショナル【編】
2003/04 (講談社インターナショナル)

標準価格:税込\1,365    ISBN:9784770026392
★11人の超一流ジャパノロジストたちが英語で書き下ろした日本全史。
外国人の目から見た日本史はどういうものか、また、日本の歴史事項を英語で何と表現するのか。

【89】英語教育指導法事典
4767430186の画像米山朝二【著】
2003/03 (研究社)

標準価格:税込\3,360    ISBN:9784767430188
★英語教育指導に関する理論的かつ具体的な情報を満載。現職教員のみならず、将来英語教師を目指す学部、大学院の学生にも有益。あらゆる角度から英語学習・指導を見つめなおした画期的な事典。



●洋書につきましては「第二言語習得(SLA)と英語教育(ELT)」として最新のタイトルをまとめたカタログが
  ございます。末尾に記載されている紀伊國屋書店 e-Alert事務局までご請求ください。(SB-2018)
  (現在、BookWebProの「おすすめタイトル」にも、このカタログの抜粋5点を掲載しております。
  http://bookwebpro.kinokuniya.co.jp/


◇ Kinokuniya e-Alert Plus!のバックナンバーはこちらから。

◇ Kinokuniya e-Alert Plus!は、e-Alertユーザへ配信しているメールサービスです。 Plus!メールの配信をご希望の方は、 Kinokuniya e-Alert のご利用登録をして下さい。

◇ 掲載書籍は、Plus!メール配信時点でお取り寄せが可能なものをセレクトしています。売れ行き状況により、 品切れやお届けに時間がかかる場合がありますので、恐れ入りますが、ご諒承ください。

【発 行】
【問合せ】
紀伊國屋書店 e-Alert事務局
e-mail:ealert@kinokuniya.co.jp
※ ご連絡の際に入力された個人情報はお問合せに対する回答以外には利用致しません。