header
logo1
Kinokuniya e-Alert Service



 
【英語を読む全ての方に−スラング辞典の定番"Partrdge"新版入荷のご案内 ! 】

(No.23 2005.12.16配信号)



英語の雑誌や小説を読んでいて、一番引っかかるのがスラング。そんな貴方の強い味方になるのが、この分野の定番ともいえる、パートリッジの新版です。先ごろ刊行されたばかりの本辞典を、弊社なら刊行前特価がで仕入れた在庫から、お届けいたします。

※詳細ページからご注文できない場合は、末尾に記載されている紀伊國屋書店 e-Alert事務局宛にご連絡下さい。ご注文方法をご案内します。また、以下から、BookWeb Pro の利用申し込みができます。
  http://bookwebpro.kinokuniya.co.jp/files/bookwebpro_annai.html


Books
洋書

【1】新パートリッジ俗語・非慣用英語辞典(第9版・全2巻)
The New Partridge Dictionary of Slang and Unconventional English (2-Volume Set) (Dictionary of Slang and Unconvetional English) 9TH Edition
0415212588の画像Partridge, Eric / Dalzell, Tom (EDT) / Victor, Terry (EDT)
2005/11 (Routledge)

カード決済価格:税込\32,944 / 標準価格:税込\49,481    ISBN:9780415212588
★スラング研究一筋に生きた異色学者エリック・パートリッジ(1894‐1979)
 彼の業績の集大成が、1937-1984年にかけ、実に8版を重ねてきた本辞典。

★17〜20世紀にわたる3世紀の英語スラングを網羅する決定版レファレンス。
 新たな知見を補い、6万5千項目の最新最大のレファレンスに生まれ変わる!

★新版の特長としては、変動すさまじい第二次世界大戦後の語彙を大幅に増強、かつ英米以外英語圏(オーストラリア、カナダ、インド等)も幅広くカバー。

★シェイクスピアの古典から現代の三面記事まで生成変化し続けるスラングは、人間性そのものの表現の宝庫。幅広い英語に接する方はどなたも是非座右に。

*さらなる詳細はこちらから<出版社特設サイト>
(新編者のプレゼン(動画音声)や項目サンプル(pdfファイル)がご覧いただけます。)
 http://www.partridge-slang.co.uk/default.html

◇ Kinokuniya e-Alert Plus!のバックナンバーはこちらから。

◇ Kinokuniya e-Alert Plus!は、e-Alertユーザへ配信しているメールサービスです。 Plus!メールの配信をご希望の方は、 Kinokuniya e-Alert のご利用登録をして下さい。

◇ 掲載書籍は、Plus!メール配信時点でお取り寄せが可能なものをセレクトしています。売れ行き状況により、 品切れやお届けに時間がかかる場合がありますので、恐れ入りますが、ご諒承ください。

【発 行】
【問合せ】
紀伊國屋書店 e-Alert事務局
e-mail:ealert@kinokuniya.co.jp
※ ご連絡の際に入力された個人情報はお問合せに対する回答以外には利用致しません。