header
logo1
Kinokuniya e-Alert Service



 
【衝動を駆り立てる謎】

(No.194 2008. 3.21配信号)



今回のe-Alert Plus!では、絵画、立体、写真、音楽、コラージュ、絵本、エッセイ等、多岐に渡る分野で活躍されている大竹伸朗氏に、「衝動をかりたてる謎」というテーマのもと、"ジャンルを超えて何かをつくりたくなる本"についてご選書頂きました。

どうぞご覧ください。

◇◆INDEX◆◇
 1.大竹伸朗氏エッセイ
 2.何かをつくりたくなる気持ちとつながる本
 3.大竹伸朗氏についての本/著作
 4.新宿本店「じんぶんや」フェアのご紹介(開催中)
  「じんぶんや」第三十九講:大竹伸朗選「衝動を駆り立てる謎」

Books
1.大竹伸朗氏エッセイ

★普段は絵を描いたり、拾ったモノなどを使って立体物を組み立てたり、またそれらを貼りつけてコラージュ的な作品を制作している。

その関係から「芸術家」に関する本を頻繁に見るかというとほとんどない。
よく「同業者の友達は意外と少ない」といったことを耳にするがそれに近いことなのかもしれない。

当然「芸術」には好奇心はあるが、美術雑誌の情報などは、現実を突きつけられ気が滅入ってしまい自分にとっては逆効果なことの方が多い。今回自分の本棚を改めて見てみたら、音楽関係の書籍が思いのほか多いことに気づいた。

それは音楽について知識を得たいというよりは、音楽家の言葉や思考回路が自分の想像力を刺激するからなのだろう。

自分が本に興味を持つのは、当然未知の分野への好奇心が大きいが、単純に何かを作ることへの刺激やヒントを欲しているからなのだろう。

自分の頭の中にある漠然とした形や考えと、自分の知らない事柄が交叉することでより明確な「場所」に結びつくのではないか、そんな思いがあるからなのだと思う。

自分にとって何かを作ることへのヒントは「芸術関係」の本というよりは、音楽関係の他に、映画や風俗、哲学関係、学者、職人、芸人、技術者、様々な分野でのアウトサイダーや犯罪者による言葉等に関するもの、「隠語」を集めた事典といったように「芸術」とは無関係のものが圧倒的に多い。

新しい事柄というものは普段見慣れた光景の中、ごく至近距離の場所に既にある現象や物事が多いように思える。

最先端のファッションやダンスは初見では一瞬ひどく時代遅れな印象も持つことにも少し似ている気もする。

そもそも世界にジャンルなどはない。今、自分の目の前にあるものはどうやって作られたのか?そう思うだけで新たな「謎」が生まれ、そんなことが次に何かを作る大きな切っ掛けになったりもする。

既にこの世に存在する事柄や物が、自分を通して全く異なる領域がピタッと結びつき、そこに新たな「形」が浮かび上がる瞬間、それを探し続けているのかもしれない。

Books
2.何かをつくりたくなる気持ちとつながる本

※以下の★★で始まるコメントは、大竹伸朗氏のものです。

【1】マルセル・デュシャン
4622070200の画像トムキンズ,カルヴィン【著】〈Tomkins,Calvin〉 / 木下哲夫【訳】
2003/01 (みすず書房)

標準価格:税込\10,185    ISBN:9784622070207
★★現代美術の祖として様々な角度から語られることの多いデュシャンだが、この本には人間デュシャンの体温を一貫して感じる。激動の時代を生き抜いた天才の普通の日常を垣間みることができて他の評論本とは一線を画する興奮が詰まっている。(大竹)

【2】ゴッホの手紙 (岩波文庫ベルナ−ル宛エミ−ル・ベルナ−ル) 上 (改版)
4003355318の画像ヴィンセント・ファン・ゴッホ / 硲伊之助
1978/09 (岩波書店)

標準価格:税込\588    ISBN:9784003355312
ゴッホの手紙 (岩波文庫テオドル宛J.ファン・ゴッホ・ボンゲル) 中
4003355326の画像ヴィンセント・ファン・ゴッホ / 硲伊之助
1992/09 (岩波書店)

標準価格:税込\735    ISBN:9784003355329
ゴッホの手紙 (岩波文庫テオドル宛J.ファン・ゴッホ・ボンゲル) 下
4003355334の画像ヴィンセント・ファン・ゴッホ / 硲伊之助
1992/10 (岩波書店)

標準価格:税込\735    ISBN:9784003355336
★★ゴッホの手紙を日本語の文庫本で手軽に読めるということは「ダ・ヴィンチの手記」同様奇跡的なことだろう。手紙を綴った日の日付になぜかいつも見入ってしまう。本を手にすると、以前見たオリジナルの油絵具の異常な盛り上がりが頭に浮かぶ。(大竹)
レオナルド・ダ・ヴィンチの手記〈上〉 (岩波文庫)
4003355016の画像ダ・ヴィンチ,レオナルド【著】 / 杉浦明平【訳】
1983/05 (岩波書店)

標準価格:税込\735    ISBN:9784003355015
レオナルド・ダ・ヴィンチの手記〈下〉 (岩波文庫)
4003355024の画像ダ・ヴィンチ,レオナルド【著】 / 杉浦明平【訳】
1983/04 (岩波書店)

標準価格:税込\798    ISBN:9784003355022

【3】アトリエ日記
4860291980の画像野見山暁治【著】
2007/03 (清流出版)

標準価格:税込\2,520    ISBN:9784860291983
★★長きに渡り第一線で生き抜いてきた画家の淡々とした日常描写の行間には、透明で神秘的な余白が詰まっている。「毎日絵を描き続ける」ことの本質的な意味合いが長く心に残る。(大竹)

【4】大図解九竜(キュウリュウ)城
4000080709の画像九竜城探検隊 / 寺沢一美
1997/07 (岩波書店)

標準価格:税込\3,150    ISBN:9784000080705
★「東洋の魔窟」と呼ばれた香港の九龍城は、英国から中国への全面返還前に解体されたが、最盛期には5万人が住んだ。建築家による調査資料をもとに、超高密度空間を大断面パノラマで再現し、全貌を紹介する大型絵本。

★★78年から82年にかけて数度通い滞在した香港と九龍での記憶は今でも匂いと共に強烈に残っている。それはモロッコの思い出にも似て未だ創作への起爆剤として自分の中に在る。取り壊し前、立ち入り禁止だった九龍城の中へも実際に入った時の匂いや光が蘇る。(大竹)

【5】上野彦馬歴史写真集成
4902119056の画像上野彦馬 / 馬場章
2006/07 (渡辺出版(文京区))

標準価格:税込\2,940    ISBN:9784902119053
★★上野彦馬を含め幕末日本人による写真の数々からはいつも不思議な想像力を刺激される。例えば「光」のように当たり前に思っている事柄すべてが「魔法」といった単語と結びつき、いつのまにか当たり前が当たり前でなくなっている自分に気づく。(大竹)

【6】武満徹対談選―仕事の夢 夢の仕事 (ちくま学芸文庫)
4480091297の画像小沼純一【編】
2008/01 (筑摩書房)

標準価格:税込\1,470    ISBN:9784480091291
★★武満氏の本はもっと文庫化されより多くの若い世代に読まれるべきだと思う。
全く異なるものだと思い続けていた物事同志が、行間でカチリとつながる発見に満ちている(大竹)

【7】時間 (講談社文芸文庫)
4061976346の画像吉田健一【著】
1998/10 (講談社)

標準価格:税込\1,365    ISBN:9784061976344
★★吉田健一の著作集は自分には難解すぎて理解しづらいものが多いが昔からなぜか親しみが湧く。「時間」は、1行の中に詰め込まれた込み入った描写を目で追ううちにいつしか「時間」そのものの中にいるようなトリップ感を感じる。(大竹)

【8】秘密の知識―巨匠も用いた知られざる技術の解明 (新改訂増補)
4861520835の画像ホックニー,デイヴィッド【著】〈Hockney,David〉 / 木下哲夫【訳】
2006/10 (青幻舎)

標準価格:税込\10,500    ISBN:9784861520839
★★1960年代初頭から半世紀近く並外れた好奇心と共にアートの最前線にいる作家はごく稀だ。彼はドローイングの線1本で「現代美術」に様々な疑問を投げかける希有な画家だ。「シンプルで当たり前のこと」、ホックニーの作品からはいつもそんなことを突きつけられる。(大竹)

【9】サン・ラー伝―土星から来た大音楽家
4309267521の画像スウェッド,ジョン・F.【著】〈Szwed,John F.〉 / 湯浅学【監修】 / 湯浅恵子【訳】
2004/07 (河出書房新社)

標準価格:税込\6,510    ISBN:9784309267524
★★「サン・ラー」に関する翻訳本が出ること自体が素晴らしい。この本を手にした時、日本もまだ捨てたもんじゃないなと思った。(大竹)

【10】進駐軍クラブから歌謡曲へ―戦後日本ポピュラー音楽の黎明期
4622071371の画像東谷護【著】
2005/04 (みすず書房)

標準価格:税込\2,940    ISBN:9784622071372
★★昔ロバート・アルトマン監督の「マッシュ」という朝鮮戦争の野戦病院を舞台にしたブラックコメディー映画があったが、その中に時折流れる奇天烈日本語入り交じる歌謡曲がすごく気になった。それ以来ずっと「進駐軍」と「音楽」が自分の中で強く結びついている。「歌謡曲」は深い。

最近は「点」であり続けている日本の歌をきちんと時間軸という「線」の上に並べてもう一度聞き直したいという思いが強い。(大竹)

【11】日本レコード文化史 (岩波現代文庫)
4006031424の画像倉田喜弘【著】
2006/10 (岩波書店)

標準価格:税込\1,155    ISBN:9784006031428
★レコードから見た日本近代史。明治期「蘇音器」と訳されたフォノグラフの導入から始まり、国産蓄音機の開発、大正から昭和にかけてのレコード業界の高成長と各社間の抗争から、マスセールスの成立、LP、CDの登場、オーディオ機器の革新、音楽のネット配信にまで詳述。

【12】昭和キャバレー秘史 (文春文庫PLUS)
4167656957の画像福富太郎【著】
2004/03 (文芸春秋)

標準価格:税込\660    ISBN:9784167656959
★★日本美術の筋金入り大コレクターでもある福富太郎氏の本業「キャバレー」経営の歴史を氏の自伝と共に綴られた本だ。自分が子供だった頃の昭和30年代の東京が一気に蘇る。この本にはまたぎっしりと「音楽」の匂いが詰まっている。(大竹)

【13】匂いの記憶 涙の匂い;トリガー;コールタール;三面鏡;糸とんぼ;あたらしい朝
4048737333の画像日向蓬【著】
2006/12 (角川書店)

標準価格:税込\1,365    ISBN:9784048737333
★★「記憶と匂い」の関係にはずっと興味をそそられている。

【14】集団語辞典
449010538Xの画像米川明彦【編】
2000/02 (東京堂出版)

標準価格:税込\6,090    ISBN:9784490105384
★官庁・国会・警察から新聞・テレビ・銀行・証券・病院・デパート、そして不良・暴力団・刑務所まで160集団から7300語を採録し、400余の文献から8500の用例を掲げた初の隠語・業界用語辞典。

★★様々なジャンルの職業で使用されている、またかつて使用された「隠語」が詰まっている。「隠語」には創造を刺激する「情と体温」が宿っている。(大竹)

【15】植草甚一コラージュ日記〈1〉東京1976
4582831869の画像植草甚一【著】 / 瀬戸俊一【編】
2003/10 (平凡社)

標準価格:税込\1,365    ISBN:9784582831863
植草甚一コラージュ日記〈2〉ニューヨーク1974
4582831877の画像植草甚一【著】 / 瀬戸俊一【編】
2003/11 (平凡社)

標準価格:税込\1,365    ISBN:9784582831870
★★20歳の頃、植草氏にコラージュを褒められたことがあり影響を受けた。日本のどこかに「植草甚一記念館」のような場所があればいいのにずっと思い続けている。そこには健全な「美の世界」が立ち上がると思うのだ。植草甚一のセンスは不滅だ。(大竹)

【16】ベケット大全
4560046662の画像高橋康也【監修】 / 井上善幸 / 岡室美奈子 / 近藤耕人 / 田尻芳樹 / 堀真理子 / 森尚也【編】
1999/04 (白水社)

標準価格:税込\3,990    ISBN:9784560046661
★ベケットの多岐にわたる仕事とその全体像を、「宗教」「思想」「歩く」「食べる」「自転車」など、95のキーワードで読む、情報満載のベケット事典。

★★20代の頃、イギリス人の友人を通して知り、いまだに興味が薄れない人物の1人にベケットがいる。これはベケットにまつわる事典的な本だが、選び出されたキーワードの解説には多くの想像の発見がある。(大竹)

【17】Mingering Mike : The Amazing Career of an Imaginary Soul Superstar
156898569Xの画像Hadar, Doir / Strauss, Neil (CON) / Livingston, Jane (AFT)
2007/05 (Princeton Architectural Pr)

カード決済価格:税込\2,409 / 標準価格:税込\4,008    ISBN:9781568985695
★★70年代、1人のソウル狂の若者が、手描きオリジナル・ジャケット+紙製レコード盤(手描きレーベル付)という形でこの世にデヴューさせた「架空ソウル・バンド」の数々。
「芸術」がいかに遅れた産物かを突きつける奇跡の書。

【18】Christian Marclay
0714843741の画像Gonzalez, Jennifer / Gordon, Kim / Higgs, Matthew
2005/05 (Phaidon Inc Ltd)

カード決済価格:税込\3,858 / 標準価格:税込\6,417    ISBN:9780714843742

Books
3.大竹伸朗氏についての本/著作

【1】大竹伸朗 (ユリイカ詩と批評) 全身表現者の半世紀
4791701542の画像2006/11 (青土社)

標準価格:税込\1,299    ISBN:9784791701544
★【既にそこにある風景】日本写貼(シャバ)景(大竹伸朗)
【〈大竹伸朗〉創造史】世界を貼り倒せ!(大竹伸朗[聞き手=永江朗])
【切貼の余波】「日本」 を宙づりにする 「日本景」(中川理)、
         少年・大竹伸朗と切手ブームの時代(内藤陽介) ほか

【2】既にそこにあるもの (ちくま文庫)
4480420495の画像大竹伸朗【著】
2005/04 (筑摩書房)

標準価格:税込\1,365    ISBN:9784480420497
★現代美術の閉塞状況を打破し続ける画家、大竹伸朗20年間のエッセイ。常に次の作品へと駆り立てる「得体の知れない衝動」とは?文庫化にあたり、新作を含む木版画30点、カラー作品、未発表エッセイ多数収録。(解説:森山大道)

【3】ポ―大竹伸朗×アイデアポスター全集
4416607229の画像大竹伸朗【著】
2007/07 (誠文堂新光社)

標準価格:税込\4,935    ISBN:9784416607220
★大竹伸朗が『アイデア』本誌に6年以上にわたって発表してきた連載オリジナルポスター80点以上を、大竹の言葉とともにまとめた1冊。見て読んで楽しめる本。

【4】ドンケデリコ
4309269966の画像大竹伸朗 / ヤマタカEYE【著】
2008/02 (河出書房新社)

標準価格:税込\1,995    ISBN:9784309269962
★『全景』の鬼才画家=大竹伸朗と、ボアダムスのカルト・ミュージシャンヤマタカEYEによる「FAX交換漫画集」。 【大竹伸朗氏 最新刊】

Books
4.新宿本店5階「じんぶんや」第三十九講
大竹伸朗選―衝動を駆り立てる謎

 ◇開催場所:紀伊國屋書店新宿本店 5Fカウンター前

 ◇会  期 :開催中 〜 2008年4月上旬

 ◇お問合せ:紀伊國屋書店新宿本店 03-3354-0131
          http://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/tokyo/01.htm

 ★フェア目玉商品★
  特に「全景」カタログは、ネットでプレミアがついていたり、書店でほとんど取り扱いのない商品です。
  この機会にぜひご来店の上、お手にとられてみて下さい。
  遠方のお客様で購入をご希望の方は、末尾に記載されている紀伊國屋書店 e-Alert事務局までご連絡下さい。

 1)大竹伸朗「全景1955-2006」図録
  308×230mm/約1,100ページ/約6kg/CD付/ハードカバー/特製ケース
  価格:税込\9,450  送料・手数料:税込\1,000

  展覧会場風景写真を含むカラー約150ページを追加。
   《ダブ平&ニューシャネル》のCDについても、未発表音源の『拾熱』に加え、展覧会場での演奏を
  収録した音源を新たにCD化した計2枚を付録。

 2)UCA宇和島現代美術刊行のTシャツ、手拭など大竹伸朗作オリジナルグッズ。

 ◆「じんぶんや」第三十九講 大竹伸朗選 ― 衝動を駆り立てる謎
   フェアの全貌についてはこちらから ↓↓
   http://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/tokyo/jinbunya/

◇ Kinokuniya e-Alert Plus!のバックナンバーはこちらから。

◇ Kinokuniya e-Alert Plus!は、e-Alertユーザへ配信しているメールサービスです。 Plus!メールの配信をご希望の方は、 Kinokuniya e-Alert のご利用登録をして下さい。

◇ 掲載書籍は、Plus!メール配信時点でお取り寄せが可能なものをセレクトしています。売れ行き状況により、 品切れやお届けに時間がかかる場合がありますので、恐れ入りますが、ご諒承ください。

【発 行】
【問合せ】
紀伊國屋書店 e-Alert事務局
e-mail:ealert@kinokuniya.co.jp
※ ご連絡の際に入力された個人情報はお問合せに対する回答以外には利用致しません。