header
logo1
Kinokuniya e-Alert Service



 
【日本のルーツを知る―吉川弘文館 創業150周年記念】

(No.178 2008. 1.25配信号)



歴史書出版の吉川弘文館は、安政四年(1857年)の創業から数えて昨年で150周年を迎えました。
その間、「国史大系」「古事類苑」「国史大辞典」を始めとする数々の本を刊行、これまで歴史学発展に寄与してきました。

今回のe-Alert Plus!では、日本史関連書の代表的な出版社のひとつである、吉川弘文館の近年の注目著作、代表的シリーズなどをまとめました。

◇◆INDEX◆◇
 1.注目の新刊/売行良好書
 2.日本のルーツを知るために
 3.辞事典特集
 4.ブックフェア・イベントのご紹介
  この特集の元となった 「吉川弘文館創業150周年フェア」(新宿本店5階)(開催中〜2/29)のご紹介ほか。


Books
1.注目の新刊/売行良好書

【1】現代語訳吾妻鏡〈1〉頼朝の挙兵
4642027084の画像五味文彦 / 本郷和人【編】
2007/11 (吉川弘文館)

標準価格:税込\2,310    ISBN:9784642027083
★伊豆の流人頼朝の挙兵、石橋山合戦、鎌倉入り、富士川合戦、関東掌握。
黄瀬川宿での頼朝・義経の対面等、鎌倉武家政権の誕生を活写。
平氏滅亡(現代語訳吾妻鏡) (現代語訳吾妻鏡2)
4642027092の画像五味文彦 / 本郷和人 編
2008/02 (吉川弘文館)

標準価格:税込\2,415    ISBN:9784642027090
★ついに頼朝は引き締めていた手綱を放つ。木曽義仲を撃破、平氏との全面衝突、多くの人々の運命を翻弄しながら、壇ノ浦での平氏滅亡を迎える―
<未刊・2月中旬刊行予定、ご予約受付中>

●鎌倉時代のもっとも基本的な歴史書である『吾妻鏡』。独特の漢文体で綴られた難解な原文のすべてを、
誰でも読める現代語訳で甦らせた注目のシリーズ刊行開始。《創業150周年記念出版》

※全巻ご予約も承ります。ご要望のお客様は、お名前・ご所属機関・BookWeb Pro-ID(またはe-Alert会員ID)をご記載の上、末尾に記載されている紀伊國屋書店 ealert事務局までお知らせ下さい。


【2】日本女性史大辞典
4642014403の画像金子幸子 / 黒田弘子 / 菅野則子 / 義江明子【編】
2008/01 (吉川弘文館)

標準価格:税込\26,250    ISBN:9784642014403
★初の本格的女性史辞典。政治・経済・社会・運動・性・民俗など、アイヌや沖縄も含め、近年進展著しい女性史研究による最新の研究成果を3100余項目に集大成。女性学やジェンダーの視点も組み込み、新たな歴史像を拓く。《創業150周年記念出版》

【3】満鉄四十年史
4642037810の画像満鉄会【編】
2007/11 (吉川弘文館)

標準価格:税込\12,600    ISBN:9784642037815
★20世紀初頭の満洲における壮大な国家的プロジェクト「満鉄」。その歴史を鉄道史と近現代史の両面から位置づける。さらに関連年表、全線全駅一覧など当時を知るための貴重な資料を収めた、満鉄を知るために必読の書。

Books
2.日本のルーツを知るために

【1】日本料理の歴史 (歴史文化ライブラリー)
4642056459の画像熊倉功夫【著】
2007/12 (吉川弘文館)

標準価格:税込\1,785    ISBN:9784642056458
★和の味とはなにか。多彩な日本食文化の原点を探る―
平安貴族の宴会から庶民の食卓、精進料理、本膳料理、懐石、京料理、菓子と茶の湯まで。
二人の天才=北大路魯山人・湯木貞一にもふれる。【好評・残部僅少】
古事記のひみつ―歴史書の成立 (歴史文化ライブラリー)
4642056297の画像三浦佑之【著】
2007/04 (吉川弘文館)

標準価格:税込\1,785    ISBN:9784642056298
★ヤマトタケルは、なぜ古事記と日本書紀で全く別人のように描かれているのか。
古代の歴史書=古事記・日本書紀・風土記の成立に隠された秘密に迫り、独自の視点から古代神話をわかり易く読み解く。
検証 本能寺の変 (歴史文化ライブラリー)
4642056327の画像谷口克広【著】
2007/05 (吉川弘文館)

標準価格:税込\1,890    ISBN:9784642056328
★明智光秀は単独犯なのか、果たして黒幕が存在したのか。本能寺の変にいたる過程を、史料を吟味して再現。様々な仮説を検証し独自の考察を加え、真相に迫る。
平安京のニオイ (歴史文化ライブラリー)
4642056246の画像安田政彦【著】
2007/02 (吉川弘文館)

標準価格:税込\1,785    ISBN:9784642056243
★悪臭か、芳香か。「ニオイ」をキーワードに平安貴族の暮らしを再現!
【好評三刷】

●人間の営みの中でおよそ「歴史」と呼べるもの―考古学から現代史、そして世界史、文化史、民俗学、
人類学までを、各界を代表する執筆者により平易に、しかし最新の知見を盛り込んだ叢書。


【2】民俗小事典 死と葬送
4642079491の画像新谷尚紀 / 関沢まゆみ【編】
2005/12 (吉川弘文館)

標準価格:税込\3,360    ISBN:9784642079495
★伝統的な葬送儀礼が大きく揺らぐ現在、死に対する日本人の考えはどう変化してきたのか。
死・葬送・墓・供養・霊魂をキーワードに解説する。尊厳死や無宗教葬などの現代的関心にも触れた、死について考えるための読む事典。

【3】はじめての古文書教室
4642079467の画像林英夫【監修】 / 天野清文 / 実松幸男【著】
2005/10 ((沼津市)天野出版工房;吉川弘文館〔発売〕)

標準価格:税込\2,520    ISBN:9784642079464
★軽妙な語り口で懇切平易に「くずし字」一字一字を解説した最強の古文書入門。興味深い古文書を取り上げ、初めての人でも理解しやすいよう、読み下し文に現代語訳を加える。「くずし字」を覚えるヒントや解読技法も満載。

【4】大正天皇 (人物叢書) (新装版)
4642052402の画像古川隆久【著】 / 日本歴史学会【編】
2007/08 (吉川弘文館)

標準価格:税込\2,100    ISBN:9784642052405
★明治天皇唯一の皇子として国民と身近な人間像を演出したが、生来の虚弱体質により天皇としては影薄く終わった大正天皇。近年公開の史料も活用し、悲運の生涯に迫る。
藤原道長 (人物叢書) (新装版)
4642052437の画像山中裕【著】
2008/01 (吉川弘文館)

標準価格:税込\1,995    ISBN:9784642052436
★平安中期、摂関政治全盛を築いた公卿。公卿日記や『栄花物語』を比較し、道長や公卿たちの内面に迫りながら、傑出した生涯を描く。

●日本の歴史を彩る政治家・武将・文化人・宗教者のさまざまな生涯を時代と共に描く、史実に基づく正確な一大伝記シリーズ。日本歴史学会の編集による学会最高レベルの記述。第11回菊池寛賞受賞。既刊250冊。


【5】関ヶ原合戦と大坂の陣 (戦争の日本史〈17〉)
4642063277の画像笠谷和比古【著】
2007/11 (吉川弘文館)

標準価格:税込\2,625    ISBN:9784642063272
★誤算と逆説に満ちた""関が原""、家康の本望ではなかった""大坂の陣""。
豊臣、徳川、十五年抗争の真相・新見解多数。日経新聞書評欄にて絶賛。
戊辰戦争 (戦争の日本史〈18〉)
4642063285の画像保谷徹【著】
2007/12 (吉川弘文館)

標準価格:税込\2,625    ISBN:9784642063289
★戦の常識を変えた"軍事論"―戦争を支えたヒト・モノ・カネの実態とは?
戊辰戦争を軍事史的な観点から解明した初めての書。

●日本史上に繰り広げられた様々な内乱・戦争を取り上げ、その歴史的背景を問い直す。歴史研究の最前線で活躍する執筆陣が、分かりやすく解説。全巻書き下ろし。《創業150周年記念出版》


【6】日本史の環境 (日本の時代史〈29〉)
4642008292の画像井上勲【編】
2004/10 (吉川弘文館)

標準価格:税込\3,360    ISBN:9784642008297
★地理・気象・風土、時代をまたがる文化と生活の様式― 日本の歴史を取り巻く環境のさまざまを
考える。
開国と幕末の動乱 (日本の時代史〈20〉)
4642008209の画像井上勲【編】
2004/01 (吉川弘文館)

標準価格:税込\3,360    ISBN:9784642008204
★近代日本の原型が形成される幕末動乱の時代。西欧の国際社会に組み込まれる過程のなかで、
日本はいかなる近代を模索し構築を始めたか。社会・文化・思想・対外関係など、さまざまな視点から描き出す近代日本誕生の諸相。

●近代日本の原型が形成される幕末動乱の時代。西欧の国際社会に組み込まれる過程のなかで、日本は
いかなる近代を模索し構築を始めたか。社会・文化・思想・対外関係など、さまざまな視点から描き出す近代
日本誕生の諸相。


【7】戦後教育のなかの“国民”―乱反射するナショナリズム
4642079793の画像小国喜弘【著】
2007/09 (吉川弘文館)

標準価格:税込\2,730    ISBN:9784642079792
★戦後教育の中で、均一の〈日本人〉像が官民一体となって創り出されてきた。
旧教育基本法、国民的歴史学運動、沖縄の教育実践等が孕む問題点と可能性を探り、閉鎖的なナショナリズムを解き放ち、日本人教育の未来を展望する。

【8】鉄砲伝来の日本史―火縄銃からライフル銃まで (歴博フォーラム)
4642079807の画像宇田川武久【編】
2007/10 (吉川弘文館)

標準価格:税込\3,045    ISBN:9784642079808
★種子島への鉄砲伝来から幕末維新まで、独自の発達を遂げた鉄砲は、日本に何をもたらしたのか。砲術師の活躍、鍛冶職人の技術、欧米の新たな軍事技術移入など、鉄砲の変遷を辿り、その歴史的意義に迫る。コラムも充実。

【9】継体天皇と即位の謎
4642079831の画像大橋信弥【著】
2007/12 (吉川弘文館)

標準価格:税込\2,520    ISBN:9784642079839
★継体天皇は応神天皇五世孫なのか、王統とはつながらない地方豪族であったのか。出自をめぐる問題、擁立勢力と即位の事情などを、今城塚古墳の発掘成果や息長氏との関わりを交えて解明。謎に包まれた実像を探る。

【10】ジパングと日本―日欧の遭遇
4642028676の画像的場節子【著】
2007/08 (吉川弘文館)

標準価格:税込\5,775    ISBN:9784642028677
★マルコ・ポーロが黄金の島と紹介したジパングは日本ではなかった。なぜ日本だと考えられたのか。スペイン史料と古地図から、西欧人の日本認識を解明。彼らの日本到達と、日本人の西欧到達から、日欧遭遇の真実に迫る。

Books
3.辞事典レファレンス特集

【1】歴史考古学大辞典
4642014373の画像小野正敏 / 佐藤信 / 舘野和己 / 田辺征夫【編】
2007/03 (吉川弘文館)

標準価格:税込\33,600    ISBN:9784642014373
★「歴史考古学」は今日の歴史研究の主流となった。歴史・考古をはじめ民俗・美術・建築など幅広い分野の研究成果を盛り込んだ、新たなコンセプトの〈歴史辞典〉。最新・重要な3270項目を多数の図表とともに詳説する。《創業150周年記念出版》

【2】近現代日本人物史料情報辞典〈3〉
4642014470の画像伊藤隆 / 季武嘉也【編】
2007/12 (吉川弘文館)

標準価格:税込\7,875    ISBN:9784642014472
★明治から現代まで、日本史の主要人物263人に関する基本史料の所在、来歴、利用状況を詳説したデータファイル第3巻。シリーズ収載人物は1000人を超す。1・2巻の追加情報や全3巻を通覧できる索引を付載する。

【3】日本史総合年表 (第二版)
464201344Xの画像加藤友康 / 瀬野精一郎 / 鳥海靖 / 丸山雍成【編】
2005/07 (吉川弘文館)

標準価格:税込\14,700    ISBN:9784642013444
★『国史大辞典』の別巻として活用できる最新の〈日本史年表〉決定版。
旧石器時代から現代まで、政治・経済・社会・文化にわたる38000項目を収録。便利な「日本史備要」と「索引」を付した画期的編集。

【4】歴代天皇・年号事典
464207922Xの画像米田雄介
2003/12 (吉川弘文館)

標準価格:税込\1,995    ISBN:9784642079228
★神武天皇から昭和天皇まで、すべての天皇を網羅し、略歴、事績などを詳細・平易に解説した読む事典。各天皇が在位中に制定された年号や、埋葬された陵も収録。巻末に天皇一覧・皇室系譜・年号対照表・索引を付載。

【5】誰でも読める日本近世史年表 ふりがな付き
4642014411の画像吉川弘文館編集部【編】
2007/12 (吉川弘文館)

標準価格:税込\4,830    ISBN:9784642014410
★移徙、釈奠、阿蘭陀通詞、闕所、櫨方役所など、近世史の人名や用語にふりがなを付けた便利で
詳細な年表。1600〜1867年を収録。
誰でも読める日本中世史年表 ふりがな付き
464201439Xの画像吉川弘文館編集部【編】
2007/10 (吉川弘文館)

標準価格:税込\5,040    ISBN:9784642014397
★以仁王・梟首・践祚・廂番・憑支・撰銭令・鵤荘政所・雑賀衆…。あなたはいくつ読めますか?
1156〜1599年を収録。
誰でも読める日本古代史年表―ふりがな付き
4642014365の画像吉川弘文館編集部【編】
2006/12 (吉川弘文館)

標準価格:税込\5,985    ISBN:9784642014366
★屯倉・国造・防人・出挙・中務省・白馬節会など、どう読めば良いのかわからない古代史の人名や用語にふりがなを付けた便利で詳細な年表。原始〜1155年を収録。

●日本史の人名や用語には、どう読めば良いのかわからないものが数多い。
その悩みを解消すべく、記事本文の漢字すべてにふりがなを付けた便利な年表シリーズ。記事には史料名を注記。巻末に典拠一覧、「国史大辞典」と連動した索引を付載。


Books
4.ブックフェア・イベントのご紹介


◆「吉川弘文館創業150周年記念フェア」
 この特集の元となった 「吉川弘文館 創業150周年フェア」を、紀伊國屋書 店・新宿本店5階で、開催中
です。

 最新刊は言うに及ばず、日頃ご覧いただけない残部僅少本・通常、店頭展示を行わないオンデマンド版も
展示販売いたします。総数800点!
 どうぞ、この機会をお見逃しなくぜひ足をお運び下さい。

 ・開催場所:紀伊國屋書店新宿本店 5階(人文書売り場)
       http://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/tokyo/01.htm

 ・開催期間:開催中〜2/29

◆大河ドラマ『篤姫』時代考証・原口泉氏選―『篤姫』じんぶんや 第38講

 上記と同じ新宿本店 5階にて、篤姫関連書籍に加え、吉川弘文館も加盟している「歴史書懇話会」加盟の
歴史書出版社の書籍を多数展示しています。(開催中〜2/29)

◆新宿セミナー@Kinokuniya 吉川弘文館創業150周年記念講演会
 「歴史はやっぱり面白い――創作と研究の現場から」

 2008年版 ""このミス""ベストテン第一位を獲得した人気作家の佐々木譲氏と、気鋭の歴史学者・本郷和人氏が語る歴史の魅力。創作と研究、立場の違う二人の歴史の楽しみ方とは?異色のコラボレーションで「歴史の面白さ」に迫る。

 ・日 時 :2008年1月31日(木)19:00開演(18:30会場)
 ・会 場 :新宿・紀伊國屋ホール(新宿本店4階)
 ・料 金 :1,000円
 ・予約・問合先 :紀伊國屋ホール 03-3354-0141(10:00〜18:30)
 
 *詳細はこちらから
  http://www.kinokuniya.co.jp/01f/event/shinjukuseminar.htm#seminar_100


◇ Kinokuniya e-Alert Plus!のバックナンバーはこちらから。

◇ Kinokuniya e-Alert Plus!は、e-Alertユーザへ配信しているメールサービスです。 Plus!メールの配信をご希望の方は、 Kinokuniya e-Alert のご利用登録をして下さい。

◇ 掲載書籍は、Plus!メール配信時点でお取り寄せが可能なものをセレクトしています。売れ行き状況により、 品切れやお届けに時間がかかる場合がありますので、恐れ入りますが、ご諒承ください。

【発 行】
【問合せ】
紀伊國屋書店 e-Alert事務局
e-mail:ealert@kinokuniya.co.jp
※ ご連絡の際に入力された個人情報はお問合せに対する回答以外には利用致しません。