header
logo1
Kinokuniya e-Alert Service



 
【アートフル人文学のススメ―現代アート×哲学】

(No.158 2007.11. 2配信号)



瀕死の「人文学」には、今こそ「アート」が必要だ―というわけで、「現代アート×哲学」でタッグを組むと、どうなる?―という大特集です。

アートは思想している、思想はアートしている―両者の間を行き来しながら、世界が、自分が、新しくされる体験に開かれてあるために―。

そこで、ご提案させていただくのは、芸術書を人文書として、人文書を芸術書として読む―そんな「アートフル人文学」のすすめです。
以下のブックリストは、そのためのささやかな試みです。何卒ご高覧下さい。

※本メールにて紀伊國屋書店で開催中の関連フェアをご案内しております。
  どうぞ最後までご覧くださいませ。


Books
1.このアーティストを見よ

【1】Elevator Girls Miwa Yanagi
4861521076の画像やなぎみわ【著】
2007/05 ((京都)青幻舎)

標準価格:税込\1,575    ISBN:9784861521072
★1990年代に頭角を現し、現在、神戸芸術大教授である「やなぎみわ」の初期の代表作といえば、ジェンダー化された女性の典型的イメージであるエレベーター・ガールを主題に、複数の彼女たちが、様々な場所・姿で居並ぶ一連のインスタレーション作品。社会の中で無意識的に消費される女性の身体性、世代を越えるジェンダーの可能性についての新鮮な問いかけを含む作品群は、国際的に高く評価されている。

【2】フェアリーテール 老少女奇譚
4861520983の画像やなぎみわ【著】
2007/02 ((京都)青幻舎)

標準価格:税込\4,410    ISBN:9784861520983
★2000年から手掛けてきた「マイ・グランドマザーズ」に続く「寓話シリーズ」完全版。「赤ずきん」、「白雪姫」、グリム童話やアンデルセン童話を下敷きに、ガルシア=マルケス『エレンディラ』に想を得た「無垢な老女と無慈悲な少女の物語」。モノクロームの密室で特殊メイクの老女と少女が繰り広げる、おどろおどろしくも耽美的な世界は、世代を越える女性的なものを追求してきた、やなぎみわならではの現代のおとぎ話。

【3】カエルの王さま または鉄のハインリッヒ (グリム童話アーティストブックシリーズ)
4797474149の画像束芋【画】 / 矢崎源九郎【訳】
2005/06 (新風舎)

標準価格:税込\2,919    ISBN:9784797474145
★アニメーションを使ったインスタレーションで注目を集める、気鋭の現代美術家・束芋(たばいも)は、2002年、26歳の若さで京都芸術造形大学教授に就任している。2007年の第52回ヴェネツィア・ビエンナーレでは、イタリア館のためにアニメ作品を発表し話題を集めた。本書は、グリムとアーティストの、時を超えたコラボレーション。

【4】山口晃作品集
4130831003の画像山口晃【画】
2004/10 (東京大学出版会)

標準価格:税込\2,940    ISBN:9784130831000
★2007年、上野の森美術館で開催された会田誠との二人展「アートで候」が話題を呼んだ画家・山口晃は、洛中洛外図などのモチーフを取り入れながら、新しい日本画を担う旗手の一人。本書は、東京大学出版会の初めての美術書出版としても注目された。

【5】MONUMENT FOR NOTHING
4766118049の画像会田誠【著】
2007/06 (グラフィック社)

標準価格:税込\5,040    ISBN:9784766118049
★これまでに発表してきたすべての作品・パフォーマンスから、会田誠自身がセレクト・分類し、自作解説付きで収録した、集大成的作品集。

【6】テレピン月日
4794965532の画像大竹伸朗【著】
2002/12 (晶文社)

標準価格:税込\2,940    ISBN:9784794965530
★油絵、木炭画、コンピュータ絵画、オブジェ、スクラップブック、絵本など、多彩な表現で活躍する大竹伸朗。本書は、索と制作の軌跡、未発表の水彩画とドローイングを多数盛り込んだ、スリリングな美術エッセイ。

【7】苔のむすまで
4104781010の画像杉本博司【著】
2005/08 (新潮社)

標準価格:税込\2,730    ISBN:9784104781010
★考古学から現代美術まで、世界のアートシーンを沸かせつづける美術作家の時空を超えた初評論集。

【8】UNDER CONSTRUCTION―「せんだいメディアテーク」写真集
4874607160の画像畠山直哉【写真・文】 / 伊東豊雄【文】
2001/10 (建築資料研究社)

標準価格:税込\2,940    ISBN:9784874607169
★世界を驚嘆させた現代建築「せんだいメディアテーク」誕生までの1000日間の写真記録。世界的建築家・伊東豊雄と写真家・畠山直哉のコラボレーション。

【9】ヤノベケンジ1969‐2005
4861520487の画像ヤノベケンジ【著】
2005/08 ((京都)青幻舎)

標準価格:税込\3,990    ISBN:9784861520488
★ヤノベケンジの少年時代から現在までを網羅する初の作品集。妄想の世代の作家として「サヴァイヴァル」をテーマに掲げ、自らの機能を拡張するかのような機械彫刻作品を次々と制作。一方で現実と向き合い鋭く呼応していく在り方に着目。DVD付き。

【10】みみお
4916094522の画像鴻池朋子【著】 / スタイナー翻訳ビューロー【訳】
2001/11 ((京都)青幻舎)

標準価格:税込\2,415    ISBN:9784916094520
★懐かしいのに、まだ誰も見たことのない絵本画集。新鮮なキャラクター「みみお」が、五感を巡る冒険に。

Books
2.現代アートは何を起こしているか

【1】なんにもないところから芸術がはじまる
4104214027の画像椹木野衣【著】
2007/07 (新潮社)

標準価格:税込\2,100    ISBN:9784104214020
★『日本・現代・美術』の著者が、モダン・アートの最先端を挑発する批評の冒険。

【2】美術になにが起こったか―1992‐2006
4336048010の画像椹木野衣【著】
2006/11 (国書刊行会)

標準価格:税込\3,360    ISBN:9784336048011
★飴屋法水、村上隆、ヤノベケンジ、会田誠、花代、束芋、できやよい…新世代の美術家たちと伴走しつつ、日本の美術の制度に挑んできた批評家の仕事を再構成。
美術の「未来」を読み解くためのビジュアルテキストブック。

【3】日本・現代・美術
4104214019の画像椹木野衣【著】
1998/01 (新潮社)

標準価格:税込\3,360    ISBN:9784104214013
★この国に「前衛」は存在しえたのか?気鋭批評家による衝撃的な反=日本現代美術史。戦後美術史の「内部」に深々と侵入し、その起源としての「くらさ」を直視すること。主要な批評・作品を大胆に解読し、戦後美術と日本精神を再定義する記念碑的な美術批評=日本批評。

【4】芸術起業論
4344011783の画像村上隆【著】
2006/06 (幻冬舎)

標準価格:税込\1,680    ISBN:9784344011786
★なぜ一作品が一億円の値がつくのか!?どうすれば日本人が世界に通用する作品(=商品)を制作できるのか?オタク・アートの第一人者が、自らが世界で見聞きし、得てきたありのままの真実と、それらに対する過酷な試行錯誤から得られた対処の方法を、具体的にあますことなく公開!

【5】アウトサイダー・アート―現代美術が忘れた「芸術」 (光文社新書)
4334032141の画像服部正【著】
2003/09 (光文社)

標準価格:税込\777    ISBN:9784334032142
★「アウトサイダー・アート」とは、精神病患者や幻視家など、正規の美術教育を受けていない独学自修の作り手たちによる作品を指す。近年、日本でもそれらの作品への関心が急速に高まりつつある中、モダン・アートが置き忘れてきた「もうひとつのアート」の魅力に迫る。

Books
3.アートの観方が変わる本

【1】現代アート入門の入門 (光文社新書)
433403165Xの画像山口裕美【著】
2002/10 (光文社)

標準価格:税込\788    ISBN:9784334031657
★「わからない」と決めつけないで―。現代アートの現場を見続けてきた若きプロデューサーが、日本と世界のアートシーン、今見るべき作品、行く価値のある美術館、作品を見るときのちょっとしたポイント、オススメの現代アーティスト達までを公開する。

【2】アート:“芸術”が終わった後の“アート” (カルチャー・スタディーズ)
4255001324の画像松井みどり【著】
2002/02 (朝日出版社)

標準価格:税込\1,470    ISBN:9784255001326
★アートは、より頭脳的に進化する。もはや“アート”は、“芸術”ではない。では、今のアートは、何を表現しているのか。内外の最新の動向を踏まえ、21世紀のアートの新しい見取り図を明晰に語る。

【3】美学への招待 (中公新書)
4121017412の画像佐々木健一【著】
2004/03 (中央公論新社)

標準価格:税込\819    ISBN:9784121017413
★美学界の重鎮による21世紀の「美学」入門。現代美術はなぜ「美しくない美術」なのか―。素朴な疑問から出発して、美と感性について考えることが今もアクチュアルな理由を解きほぐした好著。

【4】アート・リテラシー入門―自分の言葉でアートを語る (Practica)
4845904675の画像フィルムアート社 / プラクティカ・ネットワーク【編】
2004/10 (フィルムアート社)

標準価格:税込\1,995    ISBN:9784845904679
★Practicaとは「実践」を意味するラテン語。これまで受け身でしかなかったオーディエンス(鑑賞者)が、より実践的に生活の中でアートを活かすにはどうすればいいか。来るべき“表現するオーディエンス”のための情報を提供する新感覚のアート・テキスト。

【5】日常を変える!クリエイティヴ・アクション
4845906929の画像プラクティカ・ネットワーク【編】
2006/07 (フィルムアート社)

標準価格:税込\2,100    ISBN:9784845906925
★日常の中の違和感をどう表現につなげるのか―住む/祈る/旅する/  編む/遊ぶ/纏う/死するなどのキーワード、自分の身体を賭けて表現したセンシュアスなアーティストたちを通して、実践に誘う。

【6】アートを書く!クリティカル文章術 (Next Creator Book)
4845906996の画像杉原賢彦 / 暮沢剛巳 / 前島秀国【編】
2006/12 (フィルムアート社)

標準価格:税込\1,680    ISBN:9784845906994
★美術、音楽、映画......言葉にできない感動をどう言葉にするか。マニュアルには載っていない、プロの文章を目指す書き方講座。ダ・ヴィンチからヒッチコックまで、書き方の核心に大胆に迫る!

【7】芸術の設計―見る/作ることのアプリケーション
4845907062の画像岡崎乾二郎【編著】
2007/05 (フィルムアート社)

標準価格:税込\2,730    ISBN:9784845907069
★マニュアルを超える、表現技術のハード・コア!素人から抜け出すための秘密の方法!使えるアプリケーション/アーカイブ・ガイド付き。

【8】はじまりの物語―デザインの視線
4314010231の画像松田行正【著】
2007/04 (紀伊國屋書店)

標準価格:税込\2,940    ISBN:9784314010238
★デザイナーの発想はどこから湧いてくるのか。第一線で活躍するグラフィックデザイナーが、発想のルーツを求め、さまざまなイメージの「はじまり」のドラマを探る旅に出た…反転につぐ反転、 「図」が「地」となり「地」が「図」となる。ものの見方・世界の捉え方が変わる、楽しく読めるデザイン・エッセイ。
⇒関連書評(高山宏) http://booklog.kinokuniya.co.jp/takayama/archives/2007/05/post.html

【9】レイアウトの法則―アートとアフォーダンス
4393360281の画像佐々木正人【著】
2003/07 (春秋社)

標準価格:税込\2,415    ISBN:9784393360286
★平面を見るときに知覚していることは、すべてレイアウトである―。絵画からリハビリテーションまで、その本質を光・余白・力のレイアウトとして描き切る、生態心理学=アフォーダンスの平易で画期的な実践への招待。

【10】共感覚―もっとも奇妙な知覚世界
4788509989の画像ハリソン,ジョン【著】〈Harrison,John〉 / 松尾香弥子【訳】
2006/05 (新曜社)

標準価格:税込\3,675    ISBN:9784788509986
★音を聴けば色が見え、味に形を感じる―一つの刺激から複数の感覚が生じる「共感覚」は、ロマン派以来の多くの芸術家が体験したといわれる。この不思議な感覚世界を長年探究し続けてきた心理学者が、その成果を明らかにする。

Books
4.アートフル人文学

【1】蛇儀礼―北アメリカ、プエブロ・インディアン居住地域からのイメージ (ヴァールブルク著作集〈7〉)
4756603785の画像ヴァールブルク,アビ【著】〈Warburg,Aby〉 / 加藤哲弘【訳】
2003/03 (ありな書房)

標準価格:税込\3,780    ISBN:9784756603784
★ユダヤ人の裕福な銀行家一族に生まれながら、第一次世界大戦がもたらした荒涼の中で、人類史におけるイメージと記憶という壮大な主題に挑み、後にヴァールブルク学派と呼ばれる豊饒な知の系譜を築いた美術史家アビ・ヴァールブルク。
画期的な邦訳著作集の第一回配本は、ヴァールブルクの知的転回の大きな契機となった「蛇儀礼」講演を収める。自ら写真に収めたアメリカ先住民たちの生活と儀礼、そのなかに息づく蛇のイメージ。旅の記憶から逆照射される、古典古代・キリスト教世界の美術に見られる蛇の図像の役割。ジャンルの閾を超えて、文明化による不安克服の両義性を自己省察とともに顕在化させる試み。
※当フェアでは、その後に刊行された第1-6巻も揃えております。

【2】残存するイメージ―アビ・ヴァールブルクによる美術史と幽霊たちの時間
4409100203の画像ディディ=ユベルマン,ジョルジュ【著】〈Didi‐Huberman,Georges〉 / 竹内孝宏 / 水野千依【訳】
2005/12 ((京都)人文書院)

標準価格:税込\10,290    ISBN:9784409100202
★狂気の淵からもたらされたヴァールブルクのイメージ=時間モデル、その未完の「文化科学」、「名前のない科学」、奇跡の歴史症候学の全貌を、たぐいまれなる博識と躍動感あふれる圧倒的な筆力をもって、思想史的布置のなかに鮮やかに描きだす刺激的大作。

【3】図説 写真小史 (ちくま学芸文庫)
4480084193の画像ベンヤミン,ヴァルター【著】〈Benjamin,Walter〉 / 久保哲司【編訳】
1998/04 (筑摩書房)

標準価格:税込\1,050    ISBN:9784480084194
★写真史を考えるとき、だれもが必ず引用する基本文献―ベンヤミンの「写真小史」。初期写真から1930年代の作品までを通観したこの傑作エッセイに、そこで言及されているブロースフェルト、アジェ、ザンダーらの写真多数と、関連論文を加えて再編集した一冊。

【4】美の歴史
4887217048の画像エーコ,ウンベルト【編著】〈Eco,Umberto〉 / 植松靖夫【監訳】 / 川野美也子【訳】
2005/11 (東洋書林)

標準価格:税込\8,400    ISBN:9784887217041
★美しい図版とともに現代の“知の巨人”エーコによって導かれる、めくるめく陶酔の世界。古代ギリシア・ローマ時代から現代まで、絵画・彫刻・音楽・文学・哲学・数学・天文学・神学、そして現代ポップアートにいたるあらゆる知的遺産を渉猟し、西洋人の“美”の観念の変遷を考察。
このほど待望の続編『醜の歴史』(未邦訳)の仏訳(Histoire de la laideur)と英訳(On Ugliness)が刊行されています。

【5】醜の美学
4896421817の画像ローゼンクランツ,カール【著】〈Rosenkranz,Johann Karl Friedrich〉 / 鈴木芳子【訳・解説】
2007/02 (未知谷)

標準価格:税込\4,200    ISBN:9784896421811
★カント、ヘーゲル、レッシング、ゲーテ、ハイネ、シェイクスピア、ヴォルテール、ラファエロ、ブリューゲル、カローetc.建築、彫刻、絵画、詩文学、演劇…自然界からギリシア神話、あらゆる芸術ジャンルを厖大な資料のもと古今にわたって検証し美学のなかの「醜」という新たなパラダイムを提示する。1853年、美学の革新的テーマ「醜」に真正面から取り組み、後世に多大な影響を及ぼした名著、待望の邦訳。

【6】感覚学としての美学
4326153865の画像ベーメ,ゲルノート【著】〈B¨ohme,Gernot〉 / 井村彰 / 小川真人 / 阿部美由起 / 益田勇一【訳】
2005/10 (勁草書房)

標準価格:税込\3,990    ISBN:9784326153862
★私たちは、判断ではなく、現在の経験を、どのように捉えたらよいのか。美学を再び感覚的認識の理論へと回帰させる、現代ドイツ美学界の旗手による力強い思索。

【7】潜在的イメージ―モダン・アートの曖昧性と不確定性
4883031985の画像ガンボーニ,ダリオ【著】〈Gamboni,Dario〉 / 藤原貞朗【訳】
2007/09 (三元社)

標準価格:税込\8,190    ISBN:9784883031986
★芸術家が意図した以上のものを観る者が読み取り、解釈を行うことは逸脱的な過剰解釈なのか? 近現代の視覚芸術研究のみならず、美術と文学の交流、イコノクラスム、美術作品の受容史などを幅広く研究し、国際的に活躍するスイスの気鋭による、未刊フランス語版原稿を完全訳出。

【8】知覚の宙吊り―注意、スペクタクル、近代文化
4582702570の画像クレーリー,ジョナサン【著】〈Crary,Jonathan〉 / 岡田温司【監訳】 / 石谷治寛 / 大木美智子 / 橋本梓【訳】
2005/08 (平凡社)

標準価格:税込\7,560    ISBN:9784582702576
★注意する知覚がはらむパラドクシカルな様態を、近代の転換期を画す三画家の作品―マネ“温室にて”、スーラ“サーカスのパレード”、セザンヌ“松と岩”―のなかに鋭く読み取る。美術史、思想史、科学・技術史、文化史…さまざまな学問分野を越境する、批評精神と歴史研究とが結びついた稀有な成果。図版多数。

【9】見ることの狂気―バロック美学と眼差しのアルケオロジー
4756695396の画像ビュシ=グリュックスマン,クリスティーヌ【著】〈Buci‐Glucksmann,Christine〉 / 谷川渥【訳】
1995/09 (ありな書房)

標準価格:税込\3,780    ISBN:9784756695390
★愛と死 官能の恐怖、欲望し戦慄し焼尽する狂気の眼差しが、感性というタブーにバロックの原‐イメージを射る。

【10】パリスの審判―美と欲望のアルケオロジー
4756698530の画像ダミッシュ,ユベール【著】〈Damisch,Hubert〉 / 石井朗 / 松岡新一郎【訳】
1998/07 (ありな書房)

標準価格:税込\6,090    ISBN:9784756698537
★本書は古代石棺浮彫りからラファエッロ、クラナハ、カラッチ、ルーベンスを経てマネのタブローに至る「美」という芸術的概念のパレルゴンを解く。

【11】哲学的建築―理想都市と記憶劇場
4756696422の画像ペルジーニ,ライナルド【著】〈Perugini,Raynaldo〉 / 伊藤博明 / 伊藤和行【訳】
1996/02 (ありな書房)

標準価格:税込\3,150    ISBN:9784756696427
★都市・要塞・劇場・神殿・迷宮。ルネサンスとバロックの「知的世界」に通底する「建築的思考」の目眩き展開と豊穣な所産を明らかにするポスト・イエイツの旗手ペルジーニの衝撃的論考。

【12】バルトルシャイティス著作集 (アベラシオン種村季弘) 1
4336031371の画像ユルギス・バルトルシャイティス
1991/05 (国書刊行会)

標準価格:税込\4,725    ISBN:9784336031372
バルトルシャイティス著作集 (アナモルフォ−ズ高山宏) 2
433603138Xの画像ユルギス・バルトルシャイティス
1992/01 (国書刊行会)

標準価格:税込\5,607    ISBN:9784336031389
バルトルシャイティス著作集 (イシス探求有田忠郎) 3
4336031398の画像ユルギス・バルトルシャイティス
1992/11 (国書刊行会)

標準価格:税込\6,300    ISBN:9784336031396
鏡―科学的伝説についての試論、啓示・SF・まやかし (バルトルシャイティス著作集〈4〉)
4336031401の画像バルトルシャイティス,ユルギス【著】〈Baltrusaitis,Jurgis〉 / 谷川渥【訳】
1994/11 (国書刊行会)

標準価格:税込\7,035    ISBN:9784336031402
★2007年、重版で全巻揃い入手可能となった、本邦オリジナル企画の記念碑的著作集。澁澤龍彦、種村季弘、巌谷國士ら錚々たる面々が関わり、高山宏が監修役を務めた。高山宏氏による最新の解説が読める書評ブログ「高山宏の読んで生き、書いて死ぬ」是非ご一読を。http://booklog.kinokuniya.co.jp/takayama/archives/2007/06/_1_4_j_1.html

【13】表象の芸術工学 (神戸芸術工科大学レクチャーシリーズ)
4875023642の画像高山宏【著】 / 鈴木成文【監修】 / 杉浦康平【アートディレクション】
2002/09 (工作舎)

標準価格:税込\2,940    ISBN:9784875023647
★江戸の黄表紙、ピクチャレスク、マニエリスム、英国式庭園、辞書、博覧会、百貨店…この「デザインされた混沌」とは何か。学魔・高山宏の本領発揮の4時間熱狂ライヴを完全収録。講義に添えられた図版資料も充実。

【14】澁澤龍彦 幻想美術館
4582286119の画像巖谷國士【監修・著】
2007/04 (平凡社)

標準価格:税込\2,700    ISBN:9784582286113
★7つの展示室―マニエリスム、シュルレアリスム、江戸〜昭和の日本美術、人形、童画、写真、ポスター、オブジェ…澁澤龍彦が熱愛し称賛した古今東西の美術家の傑作・異色作310点を一挙掲載。

【15】音を視る、時を聴く哲学講義 (ちくま学芸文庫)
4480090541の画像大森荘蔵 / 坂本龍一【著】
2007/04 (筑摩書房)

標準価格:税込\1,050    ISBN:9784480090546
★世界的ミュージシャン・坂本龍一の問いかけに、時間と感覚について独自の思考を展開させてきた哲学者・大森荘蔵が応える先鋭的な哲学講義録。1980年代の傑作対話がここに。

Books
5.アートの現代思想

【1】芸術とマルチチュード
4901477315の画像ネグリ,トニ【著】〈Negri,Toni〉 / 廣瀬純 / 榊原達哉 / 立木康介【訳】
2007/05 ((調布)月曜社)

標準価格:税込\1,995    ISBN:9784901477314
★『<帝国>』全思想界の注目をさらったネグリが、芸術と運動、美と革命を結ぶ、マルチチュードの可能性を語る。友人に宛てた、くだけた手紙の体裁で綴られた本書は、語り口そのものがアートフルに展開される。

【2】芸術(アルス)と生政治(ビオス)―現代思想の問題圏
4582702619の画像岡田温司【著】
2006/04 (平凡社)

標準価格:税込\3,990    ISBN:9784582702613
★フーコーの提起からアガンベンやエスポジトの議論まで、「生政治」の閾を「芸術」の側面から鮮やかに照射する。私たちを取り巻く問題圏をその近代的な根源にまで遡る。

【3】イメージの奥底で
4753102467の画像ナンシー,ジャン=リュック【著】〈Nancy,Jean‐Luc〉 / 西山達也 / 大道寺玲央【訳】
2006/04 (以文社)

標準価格:税込\3,360    ISBN:9784753102464
★これまで数々のイメージ論を発表してきたナンシーのイメージ哲学を結集させた1冊。カントからハイデガーまでを貫く形而上学の問題に「イメージ」という観点から切り込み、「世界」の再創造を目論む野心的試み。訳者による長編解説「イメージ・神の死・実共存」も併せて収録。

【4】反美学―ポストモダンの諸相
4326151919の画像フォスター,ハル【編】〈Foster,Hal〉 / 室井尚〔ムロイヒサシ〕 / 吉岡洋【訳】〔ヨシオカヒロシ〕
1987/04 (勁草書房)

標準価格:税込\3,360    ISBN:9784326151912
★フーコーの言葉づかいを借りて分析されるべき、もうひとつの監禁制度―美術館―および科学―美術史―が存在する。それらは、われわれが近代芸術という名で知っている言説を可能にする前提条件なのである。モダニティの意味と解体を探り、ポスト・モダンのゆくえを示す。

【5】新音楽の哲学
4582702678の画像アドルノ,Th.W.【著】〈Adorno,Theodor Wiesengrund〉 / 龍村あや子【訳】
2007/07 (平凡社)

標準価格:税込\3,360    ISBN:9784582702675
★同時代のシェーンベルクやアルバン・ベルクとの対話を通して、文化産業の時代における音楽美学を構想したアドルノ。彼のいわゆる“新音楽”は、破局の時代に対する批判たりうるか。待望の新訳決定版。

Books
6.元祖「前衛」たちに学ぶ

【1】グレ−プフル−ツ・ジュ−ス (講談社文庫)
4062637642の画像オノ・ヨ−コ / 南風椎
1998/04 (講談社)

標準価格:税込\680    ISBN:9784062637640
★この本を燃やしなさい。読みおえたら。──あまりにも衝撃的なオノ・ヨーコの「グレープフルーツ」。東京で、のち英語版として世界で発売されたこの1冊に刺激されて、ジョン・レノンは名曲「イマジン」を生み出しました。その中から言葉をえらんで訳しなおした、33人の写真家との素敵なコラボレーション!!

【2】草間弥生全版画集
4872421744の画像草間弥生【著】
2005/02 (阿部出版)

標準価格:税込\4,725    ISBN:9784872421743
★海外で独自のモチーフを一貫して追求する創作活動を続けて世界的な評価を得ている草間彌生の版画作品を集大成。

【3】前衛の道 (GYUCHANG EXPLOSION!PROJECT〈002〉) (完全復刻版)
4568221285の画像篠原有司男【著】
2006/10 ((さいたま)ギュウチャン・エクスプロージョン!プロジェクト実行委員会;美術出版社〔発売〕)

標準価格:税込\2,940    ISBN:9784568221282
★君知ってるか!アクション絵画の本当の意味を。ハプニングとは何だ、前衛芸術とは何だ!すべての解答がこの本にある。

【4】今日の芸術―時代を創造するものは誰か (光文社文庫)
4334727891の画像岡本太郎【著】
1999/03 (光文社)

標準価格:税込\520    ISBN:9784334727895
★「今日の芸術は、うまくあってはならない。きれいであってはならない。ここちよくあってはならない」。―簡明直截な語り口で芸術の本質を論じる、時を超え、新鮮な感動を呼び起こす「伝説」の名著。

【5】横尾流現代美術―私の謎を解き明かす (平凡社新書)
4582851460の画像横尾忠則【著】
2002/07 (平凡社)

標準価格:税込\777    ISBN:9784582851465
★高校時代に油絵に出会い、デザイナー時代にポップアートに衝撃を受け、八一年ニューヨークでピカソ展を見て、画家に転向する。それから二〇年の苦闘の末に、本能に従って描くことの歓びを知る。「美は愛を具現化したもの」と言い切る横尾が、自らの芸術的な歩みを初めて公開する。

【6】封印された星―滝口修造と日本のアーティストたち
4582832350の画像巌谷国士【著】
2004/12 (平凡社)

標準価格:税込\3,990    ISBN:9784582832358
★滝口修造とシュルレアリスムの流れを汲む32人のアーティストたち―そのさまざまな作業と作品を、ひとりのシュルレアリストの「目」が読み解いてゆく!著者30年にわたる滝口修造論・美術家論の集大成。

【7】ジョン・ケ−ジ小鳥たちのために
4791750829の画像ジョン・ケ−ジ / ダニエル・シャルル
1982/04 (青土社)

標準価格:税込\1,995    ISBN:9784791750825
★米国の伝説的な現代芸術運動の教場ブラック・マウンテン・カレッジの中心的存在で、無音を追求した「4分33秒」などの作品で音楽界を揺るがした作曲家ジョン・ケージの哲学が詰まった一冊。

【8】アヴァンギャルド芸術論
477389203Xの画像ジョルジョ・デ・マルキス / 若桑みどり
1992/03 (現代企画室)

標準価格:税込\5,250    ISBN:9784773892031
★ピカソ、未来派、シャガールなど、20世紀の真の芸術革命家の創作の秘密を説き明かし、次いで戦後イタリアの革新的な芸術の実験のようすを語る。図版121点。

【9】レーニ・リーフェンシュタール 美の誘惑者
4791759915の画像ローター,ライナー【著】〈Rother,Rainer〉 / 瀬川裕司【訳】
2002/10 (青土社)

標準価格:税込\2,940    ISBN:9784791759910
★『意思の勝利』と『民族の祭典』の圧倒的映像美で全世界を驚嘆させた監督リーフェンシュタール。その数奇な生涯とナチズム賛美者という「リーフェンシュタール問題」を基軸に、美と権力、戦争責任、映像文法、フェミニズムなど、その芸術の魔力を徹底分析。

【10】マルセル・デュシャン―絵画唯名論をめぐって (叢書・ウニベルシタス)
4588007017の画像ド・デューヴ,ティエリー【著】〈De Duve,Thierry〉 / 鎌田博夫【訳】
2001/10 (法政大学出版局)

標準価格:税込\3,990    ISBN:9784588007019
★1912年デュシャンは突然に絵画を“放棄”し、奇妙なオブジェによる自ら“レディメード”と呼ぶ作品を“発明”した。このデュシャン思想の展開を芸術史的・精神分析的見地から解釈を試み、新たな芸術家像を描き出す。

Books
7.アートの環境―都市と社会

【1】東京スタディーズ
4314009799の画像吉見俊哉 / 若林幹夫【編著】
2005/04 (紀伊国屋書店)

標準価格:税込\2,100    ISBN:9784314009799
★巨大再開発、臨海副都心、皇居、エスニック・スポット、郊外、米軍基地、ホームレス、建築、文学、映画、サブカルチャー…複数のルートから都市の現在に迫る、新・東京ガイドブック。写真100点、ブックガイド付き。

【2】趣都の誕生 萌える都市アキハバラ
4344002873の画像森川嘉一郎【著】
2003/02 (幻冬舎)

標準価格:税込\1,575    ISBN:9784344002876
★近年の東京でもっとも変貌すさまじかったオタク・シティー、アキバ。建築意匠論を専門とする著者が、「趣都」のネーミングの妙とともに、都市をも変え得る趣味の力に光を当てて、その後の「クール・ジャパン」論高揚を含む圧倒的な反響を呼んだ話題作。

【3】森山・新宿・荒木
4582277578の画像森山大道 / 荒木経惟【著】
2005/01 (平凡社)

標準価格:税込\3,675    ISBN:9784582277579
★カリスマ写真家二人のコラボレーション。カメラを通して、新宿という街を見つめ続けた、その先に捉えられた都市の貌とは―。

【4】メディア・ビオトープ―メディアの生態系をデザインする
4314009772の画像水越伸
2005/03 (紀伊国屋書店)

標準価格:税込\1,575    ISBN:9784314009775
★メディア・リテラシーの実践でも活躍する気鋭のメディア研究者が、社会の中でメディアを位置づける、やわらかな思考へと誘う。メディア環境を生態系としてとらえ、自筆の図や絵を使いながら、多様でしなやかなメディア実践へと読者をいざなうスケッチブック。

【5】金と芸術 なぜア−ティストは貧乏なのか?
4903341003の画像ハンス・アビング / 山本和弘
2007/01 (grambooks)

標準価格:税込\3,570    ISBN:9784903341002
★『朝日新聞』柄谷行人書評で話題騒然!金と名誉を手に入れる一握りの「勝ち組」アーティストVSバイトやパートナーが頼みの綱の膨大な「負け組」アーティスト―この差は南だ?芸術を媒介して明かされる格差社会のシステム。

★★緊急告知★
上記リストを含む計250点のブックフェア「現代アートと哲学」を開催しております。

◆場 所:紀伊國屋書店新宿本店5階(人文書)レジ前スペース
◆期 間:2007年10月29日(月)〜11月末

 ◎日英バイリンガル季刊誌「ARTiT(アートイット)」創刊4周年記念!

  ※バックナンバーも多数取り揃えて、お待ちしております。

 ◎森美術館にて「六本木クロッシング2007:未来への脈動」開催中!

◆森美術館 http://www.mori.art.museum/jp/index.html

 ◎東京都現代美術館にて「Space for your future―アートとデザインの遺伝子を組み換える」開催中!

◆東京都現代美術館 http://www.mot-art-museum.jp/

 ※両展に出展しているアーティストの書籍も多数取り揃えております。

◎「ARTiT」創刊4周年記念フェアは、新宿本店6階芸術書売場、新宿南店6階芸術書売場、渋谷店にても開催しております。アート・スポットひしめく新宿〜渋谷間で、本をお探しの際は、是非、紀伊國屋書店にお立ち寄りくださいませ。

◇ Kinokuniya e-Alert Plus!のバックナンバーはこちらから。

◇ Kinokuniya e-Alert Plus!は、e-Alertユーザへ配信しているメールサービスです。 Plus!メールの配信をご希望の方は、 Kinokuniya e-Alert のご利用登録をして下さい。

◇ 掲載書籍は、Plus!メール配信時点でお取り寄せが可能なものをセレクトしています。売れ行き状況により、 品切れやお届けに時間がかかる場合がありますので、恐れ入りますが、ご諒承ください。

【発 行】
【問合せ】
紀伊國屋書店 e-Alert事務局
e-mail:ealert@kinokuniya.co.jp
※ ご連絡の際に入力された個人情報はお問合せに対する回答以外には利用致しません。