header
logo1
Kinokuniya e-Alert Service




【Book-Hunting! 店頭選書ツアー@新宿南店のご案内】

(No.92 2007.1.10配信号)



年度末ご予算の活用のため、本を手にとって選書したい時には紀伊國屋書店・新宿南店へお越し下さい! 新宿南店6階外商カウンターでは、法人顧客の皆様のご要望にお応えし、店頭選書ツアーを常時受け付けております。 図書館のご担当者の皆様、図書選定委員の先生方向けに、学部・学科の基本書や専門書の充実、洋書の新刊・ ベストセラーのご選定の手段として、ぜひご検討ください。

ここでは、店頭選書ツアーの詳細と、6階洋書売り場で開催中の学術洋書フェアに陳列中のタイトルの一部を ご案内いたします。

 ★1月現在開催中のフェア(※下記にタイトルの一部をご案内)
  (1)笑いの研究/Humor Research(〜2007/2)
  (2)荒廃を超えて〜生誕100年 ハンナ・アーレントとその時代(〜2007/2)
  (3)理論・文化・社会;グローバルな知識を問題化する(〜2007/1)
  (4)ファッション理論(〜2007/1)


店頭選書ツアーの詳細

1)お申し込み方法
選書予定日の5日前までに、下記の外商カウンターまたはお近くの営業所まで、日時・参加の人数、選定方法 等をお申込みください。

2)選書方法
a)現品選定 :棚から必要な書籍をそのままお選び頂けます。
b)データ選定:自館蔵書との重複調査を必要とされる場合は、棚を見ながらハンディ・ターミナルで書誌データ のみを取得頂きます。蔵書との重複を確認後、必要なタイトルだけをご発注頂けます。
 ※外商カウンターにハンディ・ターミナルも常備しております。

3)お申し込み・お問い合わせ先
a)紀伊國屋書店 新宿南店 外商カウンター(担当:舟木/角田)
 担当不在の時間帯もございます。まずはE-mailでご連絡下さい。
b)お近くの紀伊國屋書店 各営業部・所

4)紀伊國屋書店 新宿南店
a)地図と営業時間
b)洋書店頭在庫検索(紀伊國屋書店ハイブリッドWeb)   


※店頭販売価格は、弊社e-Alert(号外)その他カタログに記載している標準価格の、約2割引きとなっております。

Books
1.笑いの研究/Humor Research
(〜2007/2 洋書 約100点を展示!)
人はなぜ笑うのか?笑いとは何だろうか?という問いは、しばしば古今の論議となってきたところです。 笑いについて論じたりしようものなら、ますます笑いから遠ざかるばかり、という逆説を乗り越えて、 笑いと正面から取り組んでいる諸研究の見本市をどうぞご高覧ください。

【1】
笑顔の文化史
A Brief History of the Smile

BookWeb Pro  
 
Trumble, Angus
2005/12 (Basic Books)



カード決済価格:税込\1,558 / 標準価格:税込\2,602 ISBN:0465087795



私たちはなぜ笑うのか?そしてそれはどのように表象されてきたのか?古代ギリシャのアルカイック・スマイル、 モナ・リサ、そして近代絵画、現代文化へ…オーストラリアのキュレーターによる笑顔の美術の小旅行は、科学 的知見も織り込んで人間性への楽しい探究心に満ちている。

【2】
人種・民族・ジェンダーに関わるユーモアの擁護
Punchlines : The Case for Racial, Ethnic, and Gender Humor

BookWeb Pro  
 
Rappoport, Leon
2005/11 (Praeger)



カード決済価格:税込\6,135 / 標準価格:税込\8,354 ISBN:0275987647



全米に流れるTVショーの威力はすさまじいが、その笑いは、マイノリティ、女性、ゲイなどにとって一触即発でも ある。著者はそれを踏まえつつも、笑いに、自分を笑う笑いを共有することによるメルティングポットの効果を見よ うとする。

【3】
日本の笑い
RIRES DU JAPON

BookWeb Pro  
 
Rivolier, Dominique
2005/08 (Picquier)



カード決済価格:税込\3,652 / 標準価格:税込\4,564 ISBN:2877307735



L'ouvrage explore les differentes facettes du rire que le Japon a placees a l'origine de sa culture:la legende de la deesse Amaterasu, les rakugo (railleries paillardes), le senryu (haiku satirique), les personnages grotesques de la peinture, le dessin d'humour qui permet l'entree du rire occidental au Japon, le rire intemporel des moines zen, etc.

【4】
サイモン・クリッチリー著/ユーモアについて
On Humour (Thinking in Action)

BookWeb Pro  
 
Critchley, Simon
2002/07 (Routledge)



カード決済価格:税込\1,997 / 標準価格:税込\3,692 ISBN:0415251214



This is a philosophy which can tell us about humour and about what it is to be human.

2.荒廃を超えて〜生誕100年 ハンナ・アーレントとその時代
(〜2007/2 英文書・独文書 約100点を展示!)
60年有余を経て風化しつつある戦争の記憶とその政治を改めて問い直してみましょう。9/11を挙げるまでもなく、 現代の我々も、ジュディス・バトラーのいう「喪の権力」と無縁ではありえません。2006年は、『人間の条件』 『全体主義の起源』などで知られる20世紀最大の女性哲学者ハンナ・アーレント(1906-1975年)の生誕百年に あたります。アドルノ、レヴィナスらと並んで、第二次大戦がもたらした精神的荒廃と真摯に向かい合ったその 戦後の軌跡を、「荒廃と啓蒙」という問題軸で再考します。かくして、我々が現に直面している(させられつつ ある?)戦争に対する思考を鍛え直しましょう。

【1】
J.バトラー著/心もとない生:追悼の権力と暴力
Precarious Life : The Power of Mourning and Violence   

BookWeb Pro  
 
Butler, Judith
2006/07 (Verso Books)



カード決済価格:税込\2,003 / 標準価格:税込\3,692 ISBN:1844675440



10/7急逝した英文学者の村山敏勝氏(成蹊大学)の最後の仕事が『現代思想』10月臨時増刊「ジュディス・バト ラー」に寄稿した論文『予め喪われた死者へ―メランコリーの拡大』で、この著が中心に論じられた。

【2】
9/11:記念の文化
9/11 : The Culture of Commemoration

BookWeb Pro  
 
Simpson, David
2006/04 (Univ of Chicago Pr)



カード決済価格:税込\1,735 / 標準価格:税込\2,602 ISBN:0226759393



Examines the complex and paradoxical character of American public discourse since that September
morning, considering the ways the event has been aestheticized, exploited, and appropriated, while "Ground Zero" remains the contested site of an effort at adequate commemoration.

【3】
ギュンター・グラス自伝
Beim Hauten der Zwiebel

BookWeb Pro  
 
Grass, Guenter
2006 (STEIDL)



カード決済価格:税込\3,931 / 標準価格:税込\5,922 ISBN:2877307735



刊行に先立って、「フランクフルター・アルゲマイネ」誌で、グラス自身のナチス親衛隊SS所属歴を初めて告白し たことで話題を呼んだ(このインタビューは『世界』2006年11月号に三島憲一氏が訳出・解説)

Books
3.理論・文化・社会;グローバルな知識を問題化する
(〜2007/1 洋書75点を展示)
グローバル化とデジタル化を背景としたグローバルな知識の探求と再定義を目指すプロジェクトNew Encyclopaedia Project (NEP) が遂に始動しました。社会・文化理論における中心的な学術誌である、Theory, Culture & Society (TCS)誌の刊行25周年を記念 して、特別号 Problematizing Global Knowledge (PGK)が刊行されました。このTCS特別号を中心に、同Sage社刊行の社会文化理 論叢書・Theory, Culture, Societyから、現在入手可能なタイトルの殆どを集め、一挙展示しております。是非一度お立ち寄り下さ い。

【1】
グローバリズム、ナショナリズム、トライバリズム
Globalism, Nationalism, Tribalism : Bringing Theory Back in.
(Theory, Culture and Society Series)   

BookWeb Pro  
 
James, Paul
2006/05 (Sage Pubns)



カード決済価格:税込\6,139 / 標準価格:税込\9,236 ISBN:0761955143



establishes a new basis for understanding the changing nature of polity and community and offers unprecedented attention to these dominant trends.
James charts the contradictions and tensions we all encounter in an era of increasing globalization,
from genocide and terrorism to television and finance capital.

【2】
ポール・ヴィリリオ・インタビュー集
Virilio Live : Selected Interviews (Theory, Culture and Society Series) 

BookWeb Pro  
 
Virilio, Paul / Armitage, John (EDT) / Armitage, John
2001/10 (Sage Pubns)



カード決済価格:税込\5,157 / 標準価格:税込\7,757 ISBN:0761968601



Topics include architecture and 'speed-space', 'chronopolitics', art and technoculture, modernism, postmodernism and 'hypermodernism', the time of the trajectory and the 'information bomb'.

【3】
5つの身体:近代社会における人間の形(新版)
Five Bodies : Re-Figuring Relationships (Theory, Culture & Society Series)

BookWeb Pro  
 
O'Neill, John
2004/03 (Sage Pubns)



カード決済価格:税込\5,157 / 標準価格:税込\7,757 ISBN:0761943099



Contents: The Prosthetic God/ Our Two Bodies/ The World's Body/ Social Bodies/ The Body Politic/ Consumer Bodies/ Medical Bodies/ The Future Shape of Human Beings.

4.ファッション理論
(〜2007/1 洋書約100点を展示)
身体論の興隆に伴い、ファッションやドレスへの人文・社会科学の諸学における関心も俄かに高まりつつあります。ファッションや服 飾、文化・メディア研究を中心に、質の高い出版で国際的評価の高いBerg社から、叢書Dress, Body, Culture、及び服飾、身体、文 化に関する国際研究誌Fashion Theoryのバックナンバーほか、100タイトル以上を揃え、一斉展示致します。最も広義な意味でのド レス、つまり服装だけではなく、身体を飾るものごと、あるいは身体の変容という意味でのドレスと文化の関係について、おもに社会 学や芸術学、文化研究、人類学などの視点から考察します。

【1】
ロラン・バルト集:ファッションの言語(初英訳)
The Language of Fashion

BookWeb Pro  
 
Stafford, Andy / Stafford, Andy (TRN)
2006/03 (Berg)



カード決済価格:税込\1,997 / 標準価格:税込\3,696 ISBN:1845203801



The Language of Fashion presents a set of remarkable essays, revealing the breadth and insight of
Barthes' long engagement with the history of clothes. Constantly questioning, always changing, Barthes'
ideas about clothes and fashion remain to provoke another generation of reader seeking to understand
not only the culture of fashion but the fashion of culture.

【2】
パリのファッションに日本人が起こした革命
Japanese Revolution in Paris Fashion

BookWeb Pro  
 
Kawamura, Yuniya
2004/09 (Berg)



カード決済価格:税込\3,542 / 標準価格:税込\6,279 ISBN:1845203801



shows how traditional French fashion has been both disturbed and strengthened by the addition of
outside forces such as Kenzo Takada, Issey Miyake, Yohji Yamamoto, Rei Kawakubo and Hanae Mori.

【3】
ジェンダーを脱ぐ:性、異性装と文化
Unzipping Gender : Sex, Cross-Dressing and Culture (Dress, Body, Culture)

BookWeb Pro  
 
Suthrell, Charlotte A.
2004/07 (Berg)



カード決済価格:税込\3,719 / 標準価格:税込\5,909 ISBN:1859737250



Tackles the critical question of whether or not transvestism is motivated primarily by sex or gender.


◇ Kinokuniya e-Alert Plus!のバックナンバーはこちらから。

◇ Kinokuniya e-Alert Plus!は、e-Alertユーザへ配信しているメールサービスです。 Plus!メールの配信をご希望の方は、 Kinokuniya e-Alert のご利用登録をして下さい。

◇ 掲載書籍は、Plus!メール配信時点でお取り寄せが可能なものをセレクトしています。売れ行き状況により、 品切れやお届けに時間がかかる場合がありますので、恐れ入りますが、ご諒承ください。

【発 行】
【問合せ】
紀伊國屋書店 e-Alert事務局
e-mail:ealert@kinokuniya.co.jp
※ ご連絡の際に入力された個人情報はお問合せに対する回答以外には利用致しません。