洋書・基本図書リスト Selected Book List
洋書・基本図書リスト(通称SBカタログ)は、紀伊國屋書店の選書スタッフが、分野横断的なテーマや分野の基本図書や新刊、ユニークな出版社の新刊・近刊、学会の展示タイトルなど、様々な視点から単行書を中心に纏めた冊子体カタログです。ぜひ選書にご活用下さい。

これらは、オンラインストア 紀伊國屋書店 BookWeb Proの「洋書」タブ内にあります「洋書テーマ別リスト」にも掲載されています。 下線がついていますタイトルを選択しますと、BookWeb Pro「洋書テーマ別リスト」内の書籍リストに移動します。下線がないものは、冊子体のみの作成ですので、 「洋書テーマ別リスト」には、掲載がございません。
冊子体をご希望の方は、最寄の営業所 または、BookWeb Pro担当窓口まで SB番号をお知らせ下さい。

また、洋書・基本図書リストは、SB番号で管理されていますので、BookWeb Proの詳細検索画面から検索が可能です。検索の仕方は、こちらをご覧下さい。

こちらのページは、紀伊國屋書店 BookWeb Pro 会員向けに作成されています。
会員の方は、予めログインされてからご覧になりますと、ページの移動が円滑に行きます。
ご入会をご希望の方は、こちらのページより詳細等をご覧下さい。
SB2631〜SB2611
SB2631(言語・言語学 文学・文化研究 芸術・表象文化 日本研究)
人文社会科学 基本図書通信 B 言語・文学・文化・芸術
Announcement of Notable New Books in Humanities & Social Sciences 2014 Autumn B

紀伊國屋書店の専門スタッフが各国の学術出版社のタイトルを中心に、基本図書や定番書、テキストの新刊・近刊を精選しました。学部生が初めて読む外書として、あるいは大学院生の研究に、さらに研究者には教育・研究にご活用いただける大学図書館必備のセレクションです。
掲載タイトルの多くが紀伊國屋書店新宿南店に入荷予定です。公費でのご選定も承りますので、どうぞご来店の上ご高覧下さい。(2014.11)
【目次】
言語・言語学
文法理論
社会言語学・認知言語学
英語教育学
文学・文化研究
英米文学・文化
日本文学・文化
芸術・表象文化(日本関連)

SB2630(哲学・思想 宗教 歴史・地域研究/アジア・アメリカ・ヨーロッパ)
人文・社会科学 基本図書通信 A 哲学・宗教・歴史地理・地域文化
Announcement of Notable New Books in Humanities & Social Sciences 2014 Autumn A

紀伊國屋書店の専門スタッフが各国の学術出版社のタイトルを中心に、基本図書や定番書、テキストの新刊・近刊を精選しました。学部生が初めて読む外書として、あるいは大学院生の研究に、さらに研究者には教育・研究にご活用いただける大学図書館必備のセレクションです。
掲載タイトルの多くが紀伊國屋書店新宿南店に入荷予定です。公費でのご選定も承りますので、どうぞご来店の上ご高覧下さい。(2014.11)
【目次】
総記
哲学・思想
宗教
歴史・地理
ヨーロッパの歴史・文化
アメリカ大陸の歴史・文化
日本とアジア太平洋地域の歴史・文化
中東・アフリカの歴史・文化

SB2627(哲学・宗教・歴史・言語・文学・芸術・社会・心理・法・政治・経済・経営・環境・建築)
英国Routledge社 クリティカル・コンセプト
Critical Concepts

英国を代表する学術出版社ラウトレッジから刊行されている “Critical Concepts”“Critical Assessments”などのシリーズは、人文・社会科学系の分野を中心に、注目されている研究テーマや、その分野において大きな足跡を残した人物を取り上げ、現役の著名な研究者を編者として、関連する重要文献を精選収録するコレクションです。
哲学、宗教、歴史学、言語学、文学、メディア研究、社会学、心理学、法学、政治学、経済学、環境、建築など、多岐にわたる分野の研究・教育に重宝する文献集として、好評を博しています。それぞれの分野で積み重ねられてきた研究史のコンテクストを表現する編集と、編者による研究史の概説にとどまらず最新の視座をも補う序文があいまって、すぐれて学際的な内容を分野を越えて共有できるリソースとなっているのも、これらのシリーズの魅力です。関連シリーズも含めて、対象分野も広がり続けていますが、2014-2015年は特に建築に関連する新シリーズ(人文・社会科学にも関連する学際的なタイトルを多数予定)が続々と刊行されるのが注目されます。
ここでは、約500点ものラインナップから、2013年〜2015年4月まで刊行(予定)107タイトルをご案内いたします。(2014.11)

SB2627A 哲学・宗教
SB2627B 歴史
SB2627C 言語・文学
SB2627D 芸術・視覚文化
SB2627E 社会・心理・教育・都市・環境
SB2627F 法・政治
SB2627G 経済・経営
SB2627H 建築・建設

※詳細検索の基本図書リストNo.(SBコード)欄からもコード検索(前方一致)可能です。検索の仕方は、こちらをご覧下さい。

SB2626(心理学、教育学)
SAGE教育心理学
Educational Psychology 2014

教育心理学は、人間形成に関する原理と方法について心理学的手法によって解明しようとする学問領域です。ここでは、心理学・教育学分野における代表的学術出版社であるSAGE社の関連タイトルから新刊を中心にご案内致します。(2014.11)

SB2623(日本研究/哲学・宗教・歴史・言語・文学・芸術・社会・法・政治・経済・科学)
洋書に見る「日本」
"Japan" in Foreign Books No. 11 (Autumn 2014)

日本関連の洋書を定期的にご案内するカタログです。紀伊國屋書店の専門スタッフが選書した書籍を、分野別に掲載いたします。海外有力学術出版社の新刊書を中心に幅広いタイトルをご紹介いたします。専門分野の研究資料、または国際化に対応する学生・一般用図書の選書用に、ぜひご活用ください。(2014.10)

SB2623A 哲学・宗教
SB2623B 歴史
SB2623C 言語・文学
SB2623D 芸術・文化
SB2623E 社会
SB2623F 法・政治
SB2623G 経済
SB2623H 科学・環境・医学

※詳細検索の基本図書リストNo.(SBコード)欄からもコード検索(前方一致)可能です。検索の仕方は、こちらをご覧下さい。

SB2622(経済学、経営・ビジネス、法律学、政治・国際関係、行政・社会政策、環境学)
エルガー・オリジナル・レファレンスオリジナル・レファレンス
Elgar Original Reference

Edward Elgarは、社会科学を広く出版領域とする独立系の学術出版社です。特に経済学は中心分野で、歴代のノーベル経済学賞受賞者の著作やテーマ別の論文選集を多数刊行し、国際的に定評を得ています。経営・ビジネスや政治・政策研究、さらに環境、法律分野でも近年出版点数を伸ばし、世界各地の研究者に活用されています。
このカタログでは、同社で人気のレファレンス書シリーズ「エルガー・オリジナル・レファレンス」および各種のテーマ別ハンドブックについて、2013年10月以降刊行の新刊を以下の分野別にご案内しております。特定のテーマにおける最新の研究動向を手頃な1冊にまとめたハンドブックや辞典は、個人研究者の方にも図書館資料としても好適です。この機会に、是非お揃え下さい。
※掲載タイトルの多くは、弊社に在庫がございます(当カタログ記載の在庫状況は2014年10月20日時点)。在庫が完売した場合は、海外からのお取り寄せとなりますので、ご承知おき下さい。在庫状況は、弊社BookWeb Pro画面でご確認いただけます(https://pro.kinokuniya.co.jp)。
※2013年9月より前に刊行されたタイトルについては、弊社カタログSB-2529をご請求下さい。(2014.10)

SB2622A 経済学
SB2622B 経営・ビジネス
SB2622C 法律学
SB2622D 政治・社会・国際関係
SB2622E 行政・社会政策
SB2622F 都市・環境

※詳細検索の基本図書リストNo.(SBコード)欄からもコード検索(前方一致)可能です。検索の仕方は、こちらをご覧下さい。

SB2621(日本文学)
洋書で読む村上春樹 2014
Haruki Murakami

英語・フランス語・イタリア語・スペイン語・ドイツ語
in English, French, Italian, Spanish, German
(2014.10)

SB2620(歴史学全般) 
歴史学参考図書 歴史学理論・方法論 この1年
Historical Studies: Reference/Theory & Methods 2014

歴史学全般でお使いいただけるレファレンス、歴史学の理論や方法論に関する書籍を、入門から応用まで、新刊を中心に幅広くご案内いたします。どうぞご利用下さい。(2014.10)

SB2619(社会福祉 ソーシャルワーク ジェンダー・家族 労働 人権)
貧困
Poverty

現代社会にみられる貧困は途上国のみならず、先進国においても喫緊の課題として広く認識されています。貧困問題への対策として、自助と社会連帯の二原理を組み合わせた公的扶助制度などが整備されてきましたが、市場社会が持つ、流動性と不確定性、富の配分の不平等は、絶えず新たな貧困を生み出す原因となり、未だ解決にはいたっていません。
ここでは、貧困に関して様々な視座から論じたテクストを、新刊書を中心にご案内致します。どうぞご高覧ください。(2014.10)

SB2618(文学・歴史/イギリス・18-19世紀・女性)
オースティン全集などの編者Janet Todd教授(ケンブリッジ大学)来日記念
18-19世紀の女性と文学
Women & Literature in the 18th & 19 th Centuries

ケンブリッジ大学のジャネット・トッド教授は、画期的なクリティカル・エディションとして称賛を受けたPickering & Chatto版アフラ・ベーン著作集(全7巻)や同メアリ・ウルストンクラフト著作集(全7巻)、また近年ではケンブリッジ版ジェイン・オースティン全集(全8巻)の編者を務めるなど、18-19世紀イギリス女性文学の重要なテクストを次代に伝える精力的な仕事で広く知られています。 このたびトッド教授が日本英文学会関東支部の招聘で来日され、10月26日には上智大学で講演会が開催されます(共催:上智大学ヨーロッパ研究所)。これを記念し、ここではトッド教授がかかわった主な著作をご案内するとともに、18-19世紀の女性と文学に関連する新刊書を特集いたします。(2014.10)

SB2618A SB2618A
SB2618B SB2618B

※詳細検索の基本図書リストNo.(SBコード)欄からもコード検索(前方一致)可能です。検索の仕方は、こちらをご覧下さい。

SB2617 (哲学/分析哲学・認識論・心の哲学・倫理学・科学哲学 心理学/社会心理学)
「哲学」の新時代を開くアプローチ
実験哲学
Experimental Philosophy

哲学研究といえば、伝統的に哲学者の内省にもとづく仮説や概念構築をめぐる議論が中心でしたが、近年急速に発展している「実験哲学」は、そうした「哲学」のイメージを変えつつあります。心理学や認知科学で用いられているような実験的手法を取り入れ、哲学者が頭のなかで考えることだけではなく、人々が実際的な場面でどのように思考するかを観察し検討することによって、哲学・倫理問題に対する、より客観的で科学的なアプローチの可能性を探るものです。
2000年代における「実験哲学」の初期の成果は、イェール大学のJoshua Knobe教授らの論文集Experimental Philosophy (2008) に収められています。心理学者も議論に加わる学際分野として注目を浴びている「実験哲学」は、心と認識、自由意志、言語、行為、倫理などの諸問題へと射程を広げています。2015年には、研究成果を定期的に収録するシリーズ Oxford Studies in Experimental Philosophy がいよいよ刊行を開始します(下記参照)。
ここでは、これまでに刊行されたものから最新刊まで、「実験哲学」の胎動を示す関連書籍をご案内いたします。(2014.10)

SB2616(社会学/心理学/教育学/人類学/法学/政治学/経済学/経営学/言語学)
英国SAGE社 百科事典 2013-2014
Eucyclopedia 2013-2014

英国SAGE社は、社会調査法をはじめとして社会学、心理学、教育学、経営学など、社会科学を中心とする広範な学問領域で、学生から研究者までを対象に、良質な単行本、テキスト、参考図書、論文集成、学術雑誌などを出版することで世界的に知られる、由緒ある出版社です。
当カタログでは、2013年以降に刊行された百科事典を特集しています。全点入荷予定です。ぜひ、お手に取ってご覧ください。(2014.10)

SB2615(社会学/心理学/教育学/政治学/経営学)
研究テーマを広げたい/深めたい方に最適のシリーズ
英国SAGE社ハンドブック 2013-2014
Handbook

英国SAGE社は、社会調査法をはじめとして社会学、心理学、教育学、経営学など、社会科学を中心とする広範な学問領域で、学生から研究者までを対象に、良質な単行本、テキスト、参考図書、論文集成、学術雑誌などを出版することで世界的に知られる、由緒ある出版社です。
当カタログでは、学術研究者向けとして定評のあるハンドブックを、2013年以降刊行の新刊を中心に、分野別にご案内しております。全点入荷予定です。ぜひ、お手に取ってご覧ください。(2014.10)

SB2614(言語学 音声学・音韻論 心理言語学 英語教育 情報科学 音声言語医学)
理論から応用までの射程
音声の科学
Phonetic Sciences

長い歴史を持つ音声学・音韻論の分野は、言語研究の理論と応用にわたる幅広いアプローチと密接に関連します。また、音声についての科学的知見の蓄積は、情報科学や医療・リハビリの分野でも、重要な役割を果たしてきました。
ここでは、音声科学の理論から応用までの射程を示す2013年以後の新刊タイトルを精選してご案内いたします。(2014.9)

SB2613(国際関係論・国際政治/グローバル化、軍事・平和、開発、人権)
SAGE分野別カタログ 国際関係・国際政治2014
International Relations & Politics 2014

社会科学分野の学術出版で定評のあるSAGE社による、国際関係論・国際政治関連分野の新刊書・好評書をご案内致します。どうぞご高覧下さい。(2014.9)

SB2612(言語学全般 認知科学 文化人類学 哲学 文学 心理学)
認知言語学の企て
The Cognitive Linguistics Enterprise 2014/2015

「認知言語学」は、言語・認知・文化を結ぶ代表的なアプローチとして注目を集め続けています。ここでは、最近一年間の新刊書を中心に、その幅広い関連分野にも目配りしてご案内いたします。これから始める方にも、さらに深めたい方にも、きっと必要な本が見つかります。ご高覧ください。(2014.9)

SB2612A 認知言語学の理論と応用(新刊書)
SB2612B 関連―言語学一般
SB2612C 関連―意味論・語用論
SB2612D 関連―言語・認知・文化

※詳細検索の基本図書リストNo.(SBコード)欄からもコード検索(前方一致)可能です。検索の仕方は、こちらをご覧下さい。

SB2611(哲学・思想 基礎倫理学・応用倫理学/生命・環境・戦争・経済・医療倫理)
倫理学:この1年
Ethics 2014

倫理学は、「いかによく生きるべきか」という哲学の根源的な問いを出発点としています。今日では、科学、医療、環境、経済などの分野でも種々の倫理問題が提起されており、哲学・思想のみならず社会科学全般や医学・看護学でも広く注目を集め続けています。
ここでは、2014年刊行の新刊書を対象として、倫理学の入門から応用まで、幅広く収録しています。どうぞご高覧下さい。(2014.9)